雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

最近の 鈴はいつでも ご機嫌ね

2019-07-01 09:26:42 | 風・鈴・風愛のカレンダー


昨夜更新しようと思っていたのですが、締め切りの原稿執筆があって
なかなか時間が取れず、今になってしまいました。

まずは鈴ちゃん、風愛ちゃんにポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。


今日から7月ですね。

ということで、トップフォトは昨年の7月に撮影した写真でのふありんカレンダーです。

ここは、ちはら台公園ですねー。

ひまわりが植えられていましたね。


さて、実は昨日は、昼間は原稿執筆。

夜になって事務作業を思い出して、23時ごろまでパソコンに向かっていました。




そこで一旦、お風呂に入って、23時半ごろから、ブログを更新しようとパソコンに向かって

トップフォトのふありんカレンダーを作成。

私がパソコンに向かっている時は、パソコンデスクの下にあるベッドでいつも静かに横になっている鈴ちゃんなのですが、

深夜0時を過ぎても、パソコンに向かっていると

「ママ、そろそろ寝ませんか?」と手でトントンしてきます。

それを無視して、パソコンに向かっていると

「キューン」「アーン」と甘えた声を出し始めます。

それを無視して深夜0時半を過ぎてもパソコンに向かっていると

「ママいつまでやっているの!そんな時間までやってたら、カラダ壊すで」とばかりに

私の側で、目を見て「ワン!」と吠えるんです。


まさに要求吠えですが、「わかったよ。鈴ちゃん」と言って、寝室に行って

ママがベッドで横になると

鈴は安心して、寝室のクレートイン。

静かに寝始めます。


鈴にしてみたら、パソコンデスクの下の犬用ベッドで寝ているのも
クレートの中で寝るのも、対して変わらないはずなのに。


いつまでも起きてパソコンに向かっていないで、ちゃんとママも眠りなさい・・ってことかなーと思って、昨夜はブログ更新を途中であきらめて、就寝しました。



さて、そんな鈴ちゃんですが、最近はゴキゲン度があがってきている感じです。

尻尾が上がっている頻度が高いし、お顔も笑っていると感じることが
めっちゃ多くなってきました。

こちらは、昨日の小雨の中でのお散歩の鈴ちゃん。


信号が見える公園・・ということは、道路に面しているんですけれど
尻尾あげあげで、足取りも軽快でしょ。

もちろん、真横に車が通る時は、尻尾ダウンしますが、以前のような極度に怯えはなくなってきました。

って、もう8歳、秋には9歳だもんね。


ふあちゃんも秋には3歳になるんだった。


家の中でも、鈴はリラックスしている時が多いけれど

以前よりも活発にルンルンしている時が増えていますね。


ママが仕事をしている時は、リラックスして横になっているし

ママがリビングで休憩し始めると

「なでて!なでて!」とめっちゃ甘えてきます。


もしかしたら、外壁塗装が終わって、いつもの我が家に戻った安心感がうれしいのかもですね。




鈴がゴキゲンで活発に動くと、風愛ちゃんもうれしそう。



でも、風愛ちゃん、遊んでほしくても

鈴ねえちゃんの耳をかんだらあかんでー。




最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。