
今日は本格的な梅雨・・・かなりの雨が降ったふありん地方です。
まずはポチっをお願いします。


いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
昨日の夕方、厚生労働省マスクが届きました。

野党関連をはじめ、マスコミも「アベノマスク」と揶揄(やゆ:からかうこと)して呼んでいますが
マスコミの扱い方がひどかったために
いったいどんなマスクだろうかと思っていました。
通称「アベノマスク」かもしれませんが、正しくは
厚生労働省配布マスクですね。
以前マスコミでは、「たった2枚配ってどうなるだ」みたいな意見を
クローズアップしていましたが、届いてみての但し書きに
小中高校生は学校で配布予定とあり、2世帯の連絡先もありました。
ということは、夫婦2名の設定イメージで2枚だったんだと、届いて初めてわかりました。

そういうことは、全然マスコミでは伝えないんですよね。
ということで、届いてすぐのお散歩で、夫婦ともどもこのマスクをつけて出発しました。
ガーゼが何重にもなっていて、かなり分厚いのですが通気性は、よかったですね。
そうそう、3Dマスクに見慣れている私たちだから、このマスクをぱっと見た時は、小さく感じました。
でも、比較的大きな顔だと言われている
風パパがつけても、必要な箇所はちゃんとカバーできますよ。

実際に使用すると見た目よりも、小さく感じませんでした。
まぁ、実際に使わずに袋に入ったものを見た段階で「これは小さい」と決めつけている人もいるのかもしれません。
もちろん今は、不織布マスクや機能性マスクも手に入りやすくなっているので
どれを使うかは、個人の自由ですけれど・・・・。
いっしょに入っていたシートには、新しい生活様式など、コロナの時代の注意点などが書いてあり、普段テレビをあまりみなくて、ネットなどのメディアとつながっていないような人たちにも
大切なことを伝えるためのツールになっていると思いました。

ネットメディアに政府の悪口を書いたら、メディアが嬉々として取り上げるけれど、こういう肯定したことを書いたものには、目を向けないんでしょうね。
さて、話は変わって・・・・・。
スナックパインというパイナップルを購入しました。
「手でちぎって食べられる」というのが特徴・・だと書いてあって
値段も手ごろだったので、試しに買ってみました。

底の部分だけは包丁で切りましたが、あとは全部手で食べることができました。
このパイナップルの外側の凸凸の部分を指でつまんで・・・・・。

すっとさけるんです。
そして、ひとくちサイズの果肉をパクリ。

甘酸っぱくておいしかったです。
そうそうこうやって、ちぎって食べていくと芯の部分だけが残るんですが
実はこの芯の部分が1番甘くて、とってもおいしく食べれるんです。
他の果肉部分よりかは、少し固めですが、ガブっとたべると
中から甘い果汁が口の中に広がって、めっちゃジューシーでおいしかったですよ。
風パパにも好評でした。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。