
今日は、梅雨らしいどっぷり雨の一日でした。
雨だとちょっとつまんない鈴ちゃんと風愛ちゃんにポチっをお願いします。


いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
今日は朝から雨だったので、おそろいのレインコートでお散歩に出発。

お揃いといっても、風愛ちゃんが着ているこのレインコートは、風ちゃんのお古です。
着丈はちょうどだけど、胴回りはちょっと大きいかな?!
でもまにあってくれているので助かります。
風ちゃんは、元気な時の基本の体重が約17kg。
風愛ちゃんは、今14.6kgなのでひとまわりは、小さいですね。

こんな雨の日は、紫陽花が似合いますよね。
ということで、まだ紫陽花とふありんショットを撮りましたよ。

さて、先日このブログで千葉市から「脂質異常症かもしれんから、病院に行きなはれ!!」という意味合いの封書が届きました。
もちろん、千葉市から届いているので関西弁で書かれていたわけじゃないけれど、私の頭の中では関西弁に要約されて、インプットされるのです。
「ちゃんと病院へ行って治療してもらわなあかんで。
病院で診てもらったかどうか、確認の電話をするかもしれへんで」みたいな
ことも書かれていたので、私も重い腰をあげることにしました。

さて、問題は病院選びです。
今私は内科でかかっているクリニックは、ありません。
というか引っ越す前の賃貸で暮らしていた時は、前の家に近いところのクリニックへいつも行っていたのです。
しかし半年ほど前に、そのクリニックの前を通りかかったら
クリニック名があった看板は消え、扉も閉まったまま。
後でネットで調べたら、閉院しましたとありました。
ということで、新たにみつけなくてはなりません。

うちから、徒歩3分のところにも内科という看板がある医院があり
近いからそこへ行こうかと思ったんですが、以前夫が行ってみたら
透析専門みたいで、一般診療はやってなさそうだったと・・・。
ということで、こういう時はネット頼り。
通える場所にあり、得意分野なども参考にして探していました。
そこで候補の内科を3つに絞り、どこにしようかと迷っていたんですが
そのうちのひとつが「オンライン診療」をやっているとあり
これからの時代は、これちゃうか?!と思って、そこに決めました。

オンライン診療は、まずスマホにCLINICSというアプリをインストール。
そしてID登録をして、診察を受けたいクリニックのQRコードを読み取り、アプリから予約を入れます。
そして、簡単な問診などのアンケートに答えて、時間になったら
そのアプリを使って、オンライン診療がスタートします。
私は、アプリをインストールして、会員登録をして
本日の予約をアプリから入れて・・・・・。
まぁ、人間ドックでひっかかったコレステロール値が高いという話だけだったら、オンライン診療で十分だろうと思っていたんです。
でも、ふと思い出しました。
最近、胸の痛みが頻繁にあることを。
どうせなら、これも診てもらった方がいいんじゃないか?!
と急に思い直して、結局は直接クリニックへ行って診てもらいました。
ただし、次回以降のことを考えて、オンライン診療のやり方なども
しっかり確認してきましたよ。
ちなみに胸の痛みは肋軟骨炎でした。
50~60代に多くみられる胸骨と肋骨のつなぎめにある軟骨の炎症なんだそう。
胸の痛みは心臓病の可能性もあるらしいのですが
私のように胸の痛みの箇所がピンポイントで、指でその場所が押さえられる状態で、その場所が軟骨ドンピシャだったことから、肋軟骨炎と診断されました。
お薬もいただいたし、それを飲んでも痛みか出た場合は、オンラインでも
相談できるし、それは気持ち的にすごく楽になりましたよ。

最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。