雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

一歩ずつ 進むためには 計画を!!

2020-06-21 23:46:21 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常


今日は愛車のメンテナンスの日。
なので鈴も風愛も、徒歩でのお散歩以外は、ステイホームでしたよ。

でも、パパとママは久々にふたりでお出かけをしてきました。

まずは、ポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

朝起きて、ふと寝室を見ると、風愛ちゃんがパパに添い寝をしていましたよ。



なんとも微笑ましいと思ってパチリ
でもその瞬間に風愛ちゃんの目もパチリ。

敏感ですよねー。

そして私がリビングに降りて行き、約1分後にダダダダッという足音が聞こえ

鈴ちゃんと風愛ちゃんが連れ立って2階の寝室から降りてきます。

そして鈴ちゃんが「お庭に出してくださいな」のリアクション。

一旦オスワリで待機させてから、まず朝イチにお庭に出してあげるのが日課です。





最近は、早い時間からお散歩をしている人も多く、鈴ちゃんは庭から
他の人やワンちゃんたちがお散歩しているのを見るのが楽しみみたい。




いつもこの場所で、遊歩道を行き交う人を見ては、しっぽを振っています。

鈴ちゃんは、年々陽気な性格になってきている気がします。

家にいる時は、いっつも楽しそうでめちゃゴキゲン。

私がリビングにいる時は、すぐに「庭に出して」との庭に行きたがります。

そして、私が2階の仕事場に行くと、ついてきて足元のベッドでゴロリ。

昼間もずーっと静かに寝ていますね。




お散歩コースの小学校の通りで、いい香りが漂ってきたと思ったら
くちなしの花がたくさん咲いていました。

今の季節、いろんな香りの花が咲いていますね。


お散歩中にいい香りがしていたら、どこから? とキョロキョロしてしまいます。

意外と樹木の地味な花もいい香りを漂わせているんですよね。

クスノキの花もいい香りだし、アカガシワもいい香り。

この時期ならではですね。





さて今日は、車をメンテナンスに預けた後
パパとショッピングゾーンへ買い物に出かけました。

スーパーじゃないところへは、久々に出かけたのですが
密になるほどではありませんでしたが、かなり人出を感じました。

駐車場などもいっぱいだし

レストランや食堂なども、外で待機している人たちをたくさん見ました。

車もかなり渋滞があったみたいですね。



家族での外出も解禁!!という感じで、たくさんの家族連れを見ました。

新しい生活様式のスタートという感じでしょうか。


今までは、予定が全然立たなかった。

しかし、やっといろんな予定を立てられる状態に世の中がなってきたように感じます。

第2派の警戒は必要だけれど、自分たちの未来に向かってそれぞれが歩きだし始めた感じですね。

私も、そろそろ一歩ずつでも進むためには、計画を立てなくっちゃです。

どうも、ここ2~3カ月は、計画を立てられないことを理由に、ラクな方に身を任せて流されていたように思います。

ここらでちゃんと考えないとです。



よくテレビなどで「我慢していた自粛期間」という言い方をしていますが

私は、全然我慢していたとは感じませんでした。

ステイホームは、自分たちへのご褒美時間。

そんな感じで、家の中で好きなことができるから、それはそれで楽しかったです。

ただ、仕事面ではかなり深刻かもしれません。

ここで「なりたい自分」の姿を再度想像してみて、それに近づくための計画をちゃんと立てねばと思っています。



最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。