鈴ちゃんがいるのは、小学校の教室です。
今日は、小学校での動物介在教育で、鈴ちゃんは子供たちに犬のことを知ってもらうお手伝いをしてきましたよ。
頑張った鈴ちゃんにポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
鈴ちゃんへの応援よろしくお願いします。
昨日は、ハイキングから帰宅して
すぐに鈴ちゃんをシャンプーするつもりが、爆睡してしまった私。
目が覚めてから急いでシャンプーしたけれど
すでにあたりは暗くなっていました。
とは言え、風愛ちゃんに比べたら
鈴ちゃんのシャンプーは、かなりラクなので
それほど苦にはなりません。
いつもなら、バスローブを着せてしばらくして、ブラッシングするだけで自然乾燥できていたんですが
流石に夜は冷え込んで、自然乾燥は無理・・・。
ということで、ドライヤーを使いましたが短時間で乾きました。
そして今日は小学校です。
鈴ちゃん頑張ってくれましたよ。
本当に自慢の娘です。
動物介在教育では、犬の前でしてはいけない3つの約束というのを教えています。
●大きな声を出さない
●急に走らない
●とつぜんさわらない
この3つを守れる子どもたちは、鈴ちゃんも安心できるみたいで
この活動を嫌がることがないんですよ。
帰宅した時には、すでに暗くなっていて、パパと風愛ちゃんはお散歩中。
まず庭に入れたら、鈴ちゃんひとりで猛スピードで走り回っていました。
活動後のハイ!状態ですね。
いつも風愛ちゃんがいるから、動物介在教育から帰宅後はしゃぐのかと思っていたけれど
風愛ちゃんがいなくても、元気いっぱいに駆け回っていました。
子どもたちから元気をもらったのかな。
セラピー犬のコスチュームを脱がせる前に、ハロウィンソファで記念撮影!!
撮影していたところに、パパと風愛ちゃんがお散歩から帰ってきました。
するとさっそく、鈴にちょっかいを出す風愛ちゃん。
ひらりとバンダナをほどく風愛ちゃん。
ちょっと待って!!
とバンダナと洋服を外して、鈴ちゃんと遊ばせましたよ。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。