大学の後期日程が今日からスタート。
ということで、本日の風と鈴はお留守番です。
まだまだ昼間は暑いけれど、朝はやっと秋らしくなってきて
快適な気候になってきました。
河川公園でツユクサも咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ce/fd627c0f5e02db3b0ad8e4d914de6c4b.jpg)
さて、愛犬にはそれぞれ性格の違いがあります。
風と鈴もそう。
かなーり違うんですよね。
でも性格を人に伝えるのって、すごく難しかったりします。
鈴の性格を「恐がりで、とても警戒心が強いんですよ」と伝えたら
「じゃぁ、すぐにガウガウ吠えたり、興奮するのね」と言われて
ビックリして「いえ、全然!!それは全くありません」と答えたら
きょとんとされたことが。
「震えたり、尻尾を巻込んだり、逃げようとしたり、隠れたりするんですよ」と説明して
はっと、気がつかれたような顔をしていました。
まぁ、そんな話はさておいて
風と鈴の性格の違いをわかりやすくするために
それぞれに当てはまる「形容詞」などをピックアップしてみることにしました。
例えば、
かわいい風ちゃん。
賢い風ちゃん。
常に冷静な風ちゃん。
みたいな感じで、風ちゃんと鈴ちゃんを表すのに納得できるワードを書き出してみることに。
もちろん、親ばか全開ですよー。
まずは、風ちゃん。
賢い風ちゃん。
かわいい風ちゃん。
思慮深い風ちゃん。
奥ゆかしい風ちゃん。
優しい風ちゃん。
思いやりがある風ちゃん。
落ち着いている風ちゃん。
常に冷静な風ちゃん。。
カッコイイ風ちゃん。
利口な風ちゃん。
遠慮を知っている風ちゃん。
お出かけ好きな風ちゃん。
忍耐力がある風ちゃん。
我慢強い風ちゃん。
あきらめがいい風ちゃん。
穏やかな風ちゃん。
人の気持ちが読める風ちゃん。
マイペースな風ちゃん。
イケズな(鈴ちゃんにだけ)風ちゃん。
エロい風ちゃん。
教育熱心な(鈴ちゃんに)風ちゃん。
華麗な風ちゃん。
優雅な風ちゃん。
スローな風ちゃん。
時には甘えん坊な風ちゃん。
あっさりな風ちゃん。
頼もしい風ちゃん。
おちゃめな風ちゃん。
おっとりな風ちゃん。
うーん、こんな感じかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/93/656f3490c13b46b5b5addf7e7c340018.jpg)
続いて、鈴ちゃん。
ピュアな鈴ちゃん。
甘えん坊の鈴ちゃん。
寂しがり屋な鈴ちゃん。
我慢ができない鈴ちゃん。
わがままな鈴ちゃん。
わかりやすい鈴ちゃん。
喜怒哀楽が激しい鈴ちゃん。
か弱い鈴ちゃん。
覚えが速い鈴ちゃん。
活発な鈴ちゃん。
甘え上手な鈴ちゃん。
人なつっこい鈴ちゃん。
ひとり遊びが上手な鈴ちゃん。
愛らしい鈴ちゃん。
かわいい鈴ちゃん。
守りたくなる鈴ちゃん。
引っ込み思案な鈴ちゃん。
臆病な鈴ちゃん。
慎重な鈴ちゃん。
しなやかな鈴ちゃん。
頑固な鈴ちゃん。
自分自身に素直な鈴ちゃん。
天真爛漫な鈴ちゃん。
クールビューティな鈴ちゃん。
軽快な鈴ちゃん。
スピーディな鈴ちゃん。
先読みする鈴ちゃん。
おうち大好きな鈴ちゃん。
お山大好きな鈴ちゃん。
他人にも甘え上手な鈴ちゃん。
おてんばな鈴ちゃん。
いたずらっこの鈴ちゃん。
うーん、こんな感じかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/62/c44716a52c34c2c00e01f1b1dc4e240b.jpg)
重複している表現も多いけれど
このワードをまとめていけは、
風と鈴の性格をわかりやすく伝えられるかな?
みなさんのワンちゃんなら、どんなワードが出てきますか?
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
風ちゃんにポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9c/ab5a089739c2f756e71f07b3e5e4027e.jpg)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風ちゃんの応援よろしくお願いします。
ということで、本日の風と鈴はお留守番です。
まだまだ昼間は暑いけれど、朝はやっと秋らしくなってきて
快適な気候になってきました。
河川公園でツユクサも咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ce/fd627c0f5e02db3b0ad8e4d914de6c4b.jpg)
さて、愛犬にはそれぞれ性格の違いがあります。
風と鈴もそう。
かなーり違うんですよね。
でも性格を人に伝えるのって、すごく難しかったりします。
鈴の性格を「恐がりで、とても警戒心が強いんですよ」と伝えたら
「じゃぁ、すぐにガウガウ吠えたり、興奮するのね」と言われて
ビックリして「いえ、全然!!それは全くありません」と答えたら
きょとんとされたことが。
「震えたり、尻尾を巻込んだり、逃げようとしたり、隠れたりするんですよ」と説明して
はっと、気がつかれたような顔をしていました。
まぁ、そんな話はさておいて
風と鈴の性格の違いをわかりやすくするために
それぞれに当てはまる「形容詞」などをピックアップしてみることにしました。
例えば、
かわいい風ちゃん。
賢い風ちゃん。
常に冷静な風ちゃん。
みたいな感じで、風ちゃんと鈴ちゃんを表すのに納得できるワードを書き出してみることに。
もちろん、親ばか全開ですよー。
まずは、風ちゃん。
賢い風ちゃん。
かわいい風ちゃん。
思慮深い風ちゃん。
奥ゆかしい風ちゃん。
優しい風ちゃん。
思いやりがある風ちゃん。
落ち着いている風ちゃん。
常に冷静な風ちゃん。。
カッコイイ風ちゃん。
利口な風ちゃん。
遠慮を知っている風ちゃん。
お出かけ好きな風ちゃん。
忍耐力がある風ちゃん。
我慢強い風ちゃん。
あきらめがいい風ちゃん。
穏やかな風ちゃん。
人の気持ちが読める風ちゃん。
マイペースな風ちゃん。
イケズな(鈴ちゃんにだけ)風ちゃん。
エロい風ちゃん。
教育熱心な(鈴ちゃんに)風ちゃん。
華麗な風ちゃん。
優雅な風ちゃん。
スローな風ちゃん。
時には甘えん坊な風ちゃん。
あっさりな風ちゃん。
頼もしい風ちゃん。
おちゃめな風ちゃん。
おっとりな風ちゃん。
うーん、こんな感じかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/93/656f3490c13b46b5b5addf7e7c340018.jpg)
続いて、鈴ちゃん。
ピュアな鈴ちゃん。
甘えん坊の鈴ちゃん。
寂しがり屋な鈴ちゃん。
我慢ができない鈴ちゃん。
わがままな鈴ちゃん。
わかりやすい鈴ちゃん。
喜怒哀楽が激しい鈴ちゃん。
か弱い鈴ちゃん。
覚えが速い鈴ちゃん。
活発な鈴ちゃん。
甘え上手な鈴ちゃん。
人なつっこい鈴ちゃん。
ひとり遊びが上手な鈴ちゃん。
愛らしい鈴ちゃん。
かわいい鈴ちゃん。
守りたくなる鈴ちゃん。
引っ込み思案な鈴ちゃん。
臆病な鈴ちゃん。
慎重な鈴ちゃん。
しなやかな鈴ちゃん。
頑固な鈴ちゃん。
自分自身に素直な鈴ちゃん。
天真爛漫な鈴ちゃん。
クールビューティな鈴ちゃん。
軽快な鈴ちゃん。
スピーディな鈴ちゃん。
先読みする鈴ちゃん。
おうち大好きな鈴ちゃん。
お山大好きな鈴ちゃん。
他人にも甘え上手な鈴ちゃん。
おてんばな鈴ちゃん。
いたずらっこの鈴ちゃん。
うーん、こんな感じかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/62/c44716a52c34c2c00e01f1b1dc4e240b.jpg)
重複している表現も多いけれど
このワードをまとめていけは、
風と鈴の性格をわかりやすく伝えられるかな?
みなさんのワンちゃんなら、どんなワードが出てきますか?
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
風ちゃんにポチっをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/63/4c46add97fa838dcaf8556cfa065ccad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9c/ab5a089739c2f756e71f07b3e5e4027e.jpg)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風ちゃんの応援よろしくお願いします。