The orthodox civilization is the festival politics of Japan

「安藤真の『世界文明の正統は』」の続き、祭政は人間中心を超え物質文明を越える、これを受け継いでいるのが日本の伝統と文化

なぜ祭政なのか 5

2014-05-14 06:13:33 | Weblog
           
 「世界文明の正統は日本の祭政である」と明言したのは汪兆銘政権に参加した胡蘭成、胡さんは、実は、この「世界文明の正統」については、「古代中国の礼楽」も併記していた、だが、今の中国を観察すると、こっちはカットしてもいい、と思う。

 浅草のテンプラ店が "Japanese Only"のカンバンを出して非難を浴びる、すると、「これは、中国人観光客に対してです」、とにかくひどいらしい、
 1、大声で怒鳴りあう
 2、散らかしほうだい
 3、土足で畳の部屋に上がる

 これでは断られるのはアタリマエ、世界中でこうらしい、ネットに、エレベータだったか地下鉄の中だったか、なんと、大便をやっちまったオンナのニュースが駆けめぐった、だから、世界中に知れ渡ってしまったわけだ、ヨコハマの銭湯では、
 「モンダイはだね」
 「なんだい」
 「そん時にだ」
 「だから、なんだい」
 「下に、シンブンシを敷いたか、どうかだ」

 こまったもんだね、これでは中国4000年もない、そう「タモリの背広」、つまり「カタナシ」。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。