The orthodox civilization is the festival politics of Japan

「安藤真の『世界文明の正統は』」の続き、祭政は人間中心を超え物質文明を越える、これを受け継いでいるのが日本の伝統と文化

日本を支配する7つの権力 6

2011-09-28 21:15:39 | Weblog
 あらゆる手段でお金を稼ぐと記したが、横浜駅西口の酒場のカウンター、海千山千のオトコたちが集まる、工場に資材を下ろしているシャチョー、
 「夜、オトートが出かけていって、持って帰る」
 ウソかホントウか、酒の上での話しだ、
 「だから、2倍儲かるんだ」

 アダルト・ビデオのレイプ・シーン、どう見ても実写のようだ、迫力が違う、レイプされているのは日本のオンナ、しているのは…また、こういうのが人気があり、値がいい、倫理審査委員会の老人たち、何を審査しているのだろう。

 朝一番で出ても、お昼までには回収されてしまう、パチンコとパチスロ、出る時はバタバタと出る、どう見てもコントロールされているとしか思えない店がある。

 そういった地域に日本人の経営者が出店しても、うまくいかないようだ、こういった方法で稼いだ金が、巡り巡ってフジテレビの買収ということか。

日本を支配する7つの権力 5

2011-09-24 20:40:23 | Weblog
 今回の原発事故は、実は、大変な規模で、前のソーリ、「首都圏3000万人の避難を考えた」、これが他の国なら、大パニックになり収拾がつかなかったかもしれない、皆、持ち場・職場を死守し、なんとか、未曾有の国難の第一段階を乗り越えられた、ようだ。

 ところで、ありとあらゆるやり方で金を稼ぎ、それを、さまざまの方法で「おもて金」にして、この国を支配しようとするのが、いわゆるアジア系外国人のグループ、産経新聞はフジ・サンケイグループの一員で、「フジテレビ」も、そのメンバー、だが、このふたつ、まったく逆の立場にいる、こんな奇妙なことはない。

 フジテレビの実情を、一番知っているのは産経新聞ではなかろうか、だが、これについて何か書いただろうか。

 お昼の番組の「笑っていいとも」で、あるレストランの人気メニューを当てるコーナーがあり、その一番が、なんと「キムチ・チャーハン」、これには批難の嵐、あのケムリ、否、タモリ、何も言わない、こういう時に黒いサングラスが役に立つ、だが、お台場で数千人が「抗議デモ」、あからさまな工作が、終に、ナショナリズムに火を点けてしまったようだ。

日本を支配する7つの権力 4

2011-09-20 06:46:43 | Weblog
 管政権は、牛肉問題で失敗したが、これは、役人の協力を得ることができなかったからではなかろうか、放射線を浴びた米藁・牧草を食べた牛から、規定量以上の放射能が検出された。

 原子力問題は、自民党政権に責任があり、その行政によって恩恵・利権を得たのは自民党の議員たち、彼らは口を閉ざしてダンマリを決め込んでいる、だから、これだけのことがあっても、自民党の人気が上がらないのは、国民が、自民党の利権体質を知っているからだろう。

 自民党の政治家、官僚の天下りは、見て見ぬふりをした、その代わり、こういう時には「協力してくれ」、だから、あの牛肉問題、自民党政権なら、起こらなかったかもしれない。


 ※ もうひとつのブログ・axz555「安藤真の中華文明の・・・」に、21日から「Babyloniaから来た日本人」を連載します、順序が逆になってしまいましたが、日本人の成り立ちに関するもので、「青い瞳の日本人」に関連しています、どうぞ参考にしてください。

日本を支配する7つの権力 3

2011-09-16 05:54:45 | Weblog
 すべての事実を知らせ国民の判断をあおぐ、それが民主主義なんだろうが、どうも、そうではなさそうだ。

 新聞・テレビの信用が落ちている、都会の人々は、もう相手にしていないのではなかろうか。

 原子力船「むつ」について知ったのは、ごく最近、この船、放射能モレがひどく、何度修理しても直らない、仕方がないので、ディーゼルエンジンにして、名前を変えて就航させている、という。

 今度の事故があるまで原発がこれほど危険であるということを知らなかった、福島原発は広島原爆の168個分のセシウムを放出した、という、168個分である、今年、福島の桃が売れなかった、店頭に並べられても、翌日には、引っ込められていた。

 市場のセリでは、
 「値段が、つかないんです」

 八月の中旬、横浜駅東口のSOGOのデバ地下にトマトの入った袋、8~9個、値段が525円、「おかしいーなあ」、525円なら、せいぜい3個か4個のはず、産地を見たら「福島産」、大変なことになっている。

日本を支配する7つの権力 2

2011-09-12 19:01:44 | Weblog
 権力とは、
 「他人をおさえつけ支配する力、支配者が被支配者に加える強制力」 ― 漢書 ―
 現代では情報を支配することが極めて有効な方法、原発のことを正確に報道していたら、多少は違っていただろう、少なくとも、安全性を優先する世論が沸き起こっていたはずだ。

 さて、2の官僚支配、パチンコ産業は何兆円であろうか、いや何十兆円か、これは企業に関連しているのだが官僚にも関係している、つまり警察官僚の天下り、各種のパチンコ・パチスロ関連会社、この詳細はどうなっているのだろうか。

 パチンコ産業には半島系の経営者が多く、特に北の人は多額の献金をしているようだ、横浜の西口に飲み屋があり、カウンターで飲んでいると、
 「この間、北に帰ってきた」
 「マツタケは食べほーだい、こしひかりよりうまい米を食ってきた」

 あとでマスターが、「ショーグンさまに、多額の献金をするので国賓待遇なんですよ」、このアジア系外国人、競馬で何百万円も賭ける、
 「中れば、『表金(おもてがね)』にできるからです」
 映画「マルサの女」で当たり馬券を買うシーンがあった、2~3割高くすれば喜んで売ってくれる人がいるかもしれない、そして、表にした金は、今度は、マンションを買う、ビルを建てる、そのビルでキャバレー・焼肉・サウナ・ネットカフェ…なんでもできる。

 もちろん、担当の官庁は、その辺の事情は掴んでいるはずだ、どうなっているんだろう。

日本を支配する7つの権力 1

2011-09-08 02:18:16 | Weblog
 新聞やテレビは、本当のことを視聴者に伝える使命があるはずだが、どうも、そうではなさそうだ、この国の情報をコントロールしている7つの権力とは、
 1、企業・財界
 2、官僚
 3、政界
 4、マスコミ
 5、宗教系政党・団体
 6、アジア系圧力グループ
 7、アメリカの一貫した政治圧力

 1については、あの東京電力、こんな大事件を起こしてもボーナスを出した、この会社、競争相手がいないのだからCMを出す必要はないはずだ、ところがテレビには頻繁にCM、新聞には多量の宣伝、その目的は、目的のひとつは、日本のマスコミの「口封じ」、本当のところを報道させないこと、20年30年40年、国民の目と耳を封じてきた、そんな金を使うなら、原発の安全対策に投じていれば…という批判が出ている。

 また、自動車会社は、きれいなCMを流しているが、悲惨な自動車事故には触れない、事故の現場をブルーのシートで覆うのは、企業の圧力であろうか。

ヨコハマの中国人 9

2011-09-06 05:02:08 | Weblog

 「高速鉄道の事故」に関連して、ふたつのnewsがとびこんで来た、ひとつは、この事故を批判した北京の新聞社が共産党の管理下に置かれたこと、『新京報』『京華時報』。

 この2紙は市民から好かれていて、事故の直後から、事故の原因について分析していた、その新京報のスポンサーが「光明日報起業グループ」から「中央北京市委宣伝部」へ、ミエミエである。

 このぐらい「ミエミエ」だと、ある意味、スッキリする、日本の、この間の、お台場デモ、新聞・テレビで報道しただろうか。

 天皇制に反対する数十名のデモは報道しても、韓国資本のテレビ支配に抗議する数千名のデモについては口を噤む、これはミエミエではない、どうなっているんだろう。

 もうひとつは、事故原因企業のトップの急死、事故の原因となった信号システムの国有企業の総経理、まだ55歳、死因は心臓疾患と発表されたが、実際は、どうなんだろう。