The orthodox civilization is the festival politics of Japan

「安藤真の『世界文明の正統は』」の続き、祭政は人間中心を超え物質文明を越える、これを受け継いでいるのが日本の伝統と文化

上海相場の暴落 終

2015-07-31 05:15:25 | 世界経済
           上海の風景

 7月27日、
 「上海総合指数8.5%安 2007年2月以来の大幅下落」
 
 どうやら、中国政府が買い支えられそうにないという憶測が蔓延しているようだ、政府の勧めもあって、将来への期待から株を買う、買うから上がる、上がるから買う・・・だが、業績が良くない、実体経済がついて来ない、終に、下がり始める、それを政府が支える、しかし、
 「これ以上は 買い支えられないのではあるまいか」

 マーケットはマーケットに任せるのがイチバンだが、こういった強引な手法、いくら金があっても追いつかないのではあるまいか。
        
 ところで、7月14日の前場、日経は300円の上げ、この時、ニッポンのネットが、
 「中国が 死を先延ばしにしてくれたおかげで
  準備期間ができて さほど巻き添え食わずにすみそうだ」

 鋭い分析か、
 「共産党が止めてくれたおかげで
  必要以上 下げずに すんだな  」
 だから、なにが幸いするか、分からない。
          
 今回、中国は4兆ドルを消失したというがそれ以上に、
 1、人民元の信用
 2、世界からの信頼    

 まあまあの製品や先進国のコピイやパクリ、とても一流国とは言えない、中国の実態はdeveloping country・途上国、そして、今回のバブル、なんとか乗り切れるかもしれない、だが、すっかり見透かされてしまったようだ、この国は。
 「マーケットのrule・規則よりも 強権政府の order・命令」

 中国政府は、日本の政府が投資ファンドを購入しているのを参考にしたと主張しているようだが、どんなもんだろうね。

 共産党政権に直結する国営企業ばかりが優遇されているようでは、自由な発想の製品は開発されないだろう、ところで、世界の3大通貨は、
 1、ドル
 2、ユーロ  
 3、円      

 これでいいのか、そう、ニッポンは信用されている、続々とやって來る外国人観光客、この暑いのに、二々四々・三々五々、キャピキャピと楽しそう、そして、原宿の竹下通りの100円ショップ、カゴ一杯の買い物、スカーフ姿のアラブの婦人が、おそるおそる一万円札を差し出す、すると、ニッポンの店員が、おつりの千円札を、
 「イチマイ・ニマイ・サンマイ・・・」

 さらに、もう一度、数えているではないか、うれしそうなうれしそうなアラブの婦人、このシーンこそが、この国の誇り・ニッポンの宝、そして、これが、あの二つの国に欠落しているものではなかろうか。

上海相場の暴落 12

2015-07-29 05:35:39 | 世界経済
            1922年ラパッロ条約の締結

 中国では、NHKの放送を中継しているのだが、先日、10分間の中断、10分の内容の消去、その詳細は、中国人弁護士の拘束のプロセス、NHKには、それでも、気骨のあるテレビ・マンがいたようだ。

 その弁護士は、中国では有名で、人民の側に立った裁判をしてきた、だから、当局から目をつけられていた、今回、政府から勧告されたのは百数十名以上、改めて、すごい国だと思う、闇から闇に葬られることも多いんだろう。

 中国は、すぐに軍事基地に転用できる海洋開発を5つ6つ・・・そして、こっちの弁護士数百名は「集団的自衛権は憲法違反だ」、一体、何を考えているんだろう、これでは、三流大学の左翼センセーと同じレベルだ、それよりも、中国の弁護士の弁護に回ったらどうか、彼らは、ニッポンの政府を攻撃してもあの国の強権政府には何も言わない、どうしてか、
 「わたしたちにも 生活がありますから」

 それを言っちゃあ、お終いだろうが・・・

       
 さて、近代国家と中央銀行の成立は直結していて、17世紀後半のスェーデンとイギリスから100年後の1800年にフランス、1810年にオランダ、ところがドイツは1875年、この遅れが決定的になった。

 海外進出・植民地獲得競争におくれる、なんとか追いつこうと第一次大戦、これに敗れ、天文学的な賠償金を請求されるが、この時ドイツは、自国の兵器産業をソビエットに移動させる -1922年のラパッロ条約-、こうして、ドイツの合理的軍事システムがソビエットに根づき、ノモンハンには威力を発揮した、つまり、あちらの長距離砲の射程は日本より長く、戦車の装甲板は厚く、その戦車砲は日本の装甲坂を貫通した、だから、ニッポンの部隊の損耗率は30%を越えた。

 ドイツは国民を食べさせていかなければならなかった、それが、ナチス・ドイツの登場を容認させたのだろう、ギリシャのような怠け者の国は困ったものだが、まじめで勤勉・団結力の強い民族も困ったもので、彼らをを追いつめたら、どうなるか。

 ドイツとイギリスは兄弟のような一面があるが、
 「兄弟ケンカのほうが 始末が悪い」

 

上海相場の暴落 11

2015-07-27 04:46:56 | 世界経済
             
 建国大学の名簿の中には、数名の中国人学者が記されていた、ヨーロッパの名門大学に留学したメンバーもいる、満州国の建設に参加したのだろう。

 ところで、先週の水曜の夜は暑かった、目の前をゴキブリが「ツー」、追い払う元気がない、うつらうつらして明け方、つけっ放しのラジオからミョーな日本語、
 「わたしの父は 満州で日本人といっしょに働きました」
 中国の女性のようだ。

 「ところが 文化大革命の時 日本に協力したということで 引きずり回され ボロボロにされてしまいました」
 「わたしも 学校でいじめられる毎日です」
 ひどかったらしい、
 「わたしは ついに言ってはいけないことを言ってしまったのです」
 なんだろう、
 「こんなにひどい目にあうのは お父さんのせいだ」
 その時の父の顔が忘れられない、彼女の父は、自殺を図った、あの国の凄惨な一面であろう。

 最近の研究では「文化大革命」とは、2000万人の餓死者を出した1958年の大躍進で失脚した毛沢東が、復権を図って起こした権力闘争という解釈のようで、毛沢東は地方の若者や少年を動員して、反対派の一掃を計画した、何も分からない少年や少女の正義感を利用したのだ、一体、どのくらいの人が殺されたか、日本に協力したものや、かつての資産階級、1966~1976までの10年間、そして、この時のアメリカの外交政策はどうであったか、日本の自民党政府はどうか、ちょっとした利権と秘密が集積していたのかもしれない。
 
 まるで勉強せず、キャピキャピしている日本の若者も知っておくべきことだろう、ところで、漢の高祖が亡くなった時、高祖の老妻・呂后は、高祖の溺愛していた戚夫人を捉え、目をつぶし・鼻と耳をそぎ・両手両足を切断しヒトブタとして豚小屋に押しこんだ、高祖の跡継ぎは美しかった婦人のあまりの変貌に気が狂ってしまった、これに類することが、今、チベットやウィグル・内モンゴルで行われているんだろう。

 横綱白鵬の乱暴な行動が指摘されているが、ニッポンの相撲協会、彼ら・モンゴル人力士の心中を忖度したことがあるのだろうか、さて、この女性は、日本の文化・宗教を研究し、
 「ひとつのグループが勝つと 敗けたグループは恨みを抱いて復讐を誓います」
 「こうして 人間の争いは途切れることがありません 何百年も続くことになります」

 この中国人女性、なんと親鸞に目をつける、
 「この憎しみの連鎖を 断ち切らねばなりません」
 親鸞の他力信仰に救いを見い出したのであろうか、彼女は、中国語に翻訳して出版したらしい。

 これを、どう受け取ったらいいか、内部で新しい動きが起きているのか、それにしても、この番組を聞いたのは、
 「一匹のゴキブリのおかげになるのかな」


上海相場の暴落 10

2015-07-25 09:10:36 | 世界経済
              
 満州国の建国大学の名簿を見ていたら、瀧川政次郎先生の名前を見つけた、私の歴史学は先生の著作から出発している、先生の論文は、名文である。

 これに比すると司馬遼太郎が、いかに世渡り上手の「もの書き」であるかが歴然とする、かつて神田の古書店で先生の論文を渉猟した、手紙を差し上げると、ぶるぶると震える文字が、
 「若い時の論文を読んでくれてありがとう 私はすでに齢(よわい)九十を越えて ただただ死を待つのみ」
 「・・・」
 「今後一切 手紙を書かないでください」

 年齢と時代には勝てないか、過日、古書店で会った老学者が、
 「わたしが死ぬのは なんとも思わないが」
 「わたしの脳が 燃えてしまうのがさびしい」
 ニッポンの老学者の帰った後、古書店の主人が、
 「あの方は 国宝みたいな人なんですよ」   
 「マスコミに出ることもせず 一生を研究に奉げてきました」

 瀧川先生、モンゴルを旅していた時,一頭のヒツジの後ろでヒツジ飼いの男がなにかをしている、彼の腰が、
 「クイクイ クイクイ」
 「クイクイククイ ククイのクイ」
 「もひとつおまけに ククイのクイ」
 すると、メスのヒツジが、
 「メー メー メー」
 「メーメー メーメー メメンがメン」
 「メフェ メフェ メフェメフェーン」

 あれをしていたのだ、先生、双眼鏡を握りしめたまま、しっかりと見届けた、フツーの学者ではしないことだ、これによって、漢民族と羊の関係また牧畜文化との密着が彷彿とする。

 だから、先生の漢字の研究には味がある、
 「美」は、羊(ヒツジ)の後ろで両手を広げた「人」、
 「士」は、男のナニが屹立したカタチだって、そして、
 「彦」は、サンヅクリ(毛をあらわす)の上にあれ、男の名前につけるわけだ。

上海相場の暴落 9

2015-07-23 05:21:09 | 世界経済
              満州国 建国大学       
      
 さて、近代世界はスェーデンから始ったと言ってもいいのではあるまいか、それは、中央銀行の設立、お金が無ければ何もできない、国のお金を集中して効率的・効果的に運用する、これによって、それこそ近代的軍隊と最新の生産施設が準備できる、近代の社会では「資本と技術」の母親が銀行、ただし、スェーデン、人口・労働力が少ない、そこで、次の舞台はイギリスということになる。  

 どんなカタチにでも変形できる鉄は「魔法のツール」、大砲になり鉄板になり複雑な工作機械に変身する。

 近代化は世俗化であり、世俗化は欲望の解放であり、大量生産・大量消費の時代、工業主義が、これに応える。

 ところで、大戦後の日本、なぜ、あれほど急速に復興できたのか、これは、アメリカの予想しなかったことだろう、あるいは、それは、17世紀のスェーデン・イギリスの中央銀行に匹敵する機能が働いたからではあるまいか、それは、貧しい予算を集中する「傾斜生産方式」、これによって、重点的に産業を育成した。  

 では、この統制経済のソフトウェアはどこで作成されたか、それは満州国、壮大な実験国家・満州国で完成した、あの大戦によって、日本のハードウェアは完膚なきまでに破壊されたが、最新最高のプログラムは、しっかりと保存されていた、だから、当時の通産省は、ただ、それをインスツールすれば良かったのだ、あの朝鮮戦争の特需で息を吹き返した日本経済は、このプログラムが、本格的に動は始めて、あの高度経済成長になり、あっという間にフランス・イギリスを抜き、さらにドイツ経済を抜き去り、世界第2位の経済大国になった。

 満州国の統制経済には、膨大な法を整備しなければならなかった、そのために本国から優秀な官僚たちが呼び寄せられた、その一人が・トップが岸信介、今の総理の祖父、だから、アベノミクスには三代に渡る日本の願いがこめられているのかもしれない。

上海相場の暴落 8

2015-07-21 09:17:11 | 世界経済
           ー Engelsberg Ironworks ー      

 世界最初の国立銀行はスェーデン、1668年、次いでイギリスの1694年、なぜスェーデンなのか、長い間、分からなかった、近代世界のドアを開けたのは北方の国・スェーデン、人口は1千万人にならない、954.6万人 -2013-   

 お金を効率的に運用することが、その国の発展に直結するから、国立銀行の創設こそが国家発展のポイントだろう、17世紀の後半にスェーデンとイギリス、特にイギリスは、その後の世界制覇の準備を整えたことになる、では、なぜスェーデンが、この偉業を成し遂げることができたのか、それは製鉄業、当初は、木材を燃料にした良質な製鉄に成功したからで、これが、
 1、優秀な大砲
 2、数々の工作機械

 1の大砲が、植民地獲得の決め手、カリブ海の島々で、中南米・アフリカ・アラビア・インド・中国そしてニッポン、薩摩や長州の大砲は、列強の軍艦まで届かなかった。

 2は硬くて柔らかく加工しやすい、この金属によって、さまざまの機械がつくられた、「鉄」は北方民族と密接な関係があり、彼らの発展の必須アイテム、あるいは、鉄は女性で、執拗で犀利で緻密で嫉妬深い、その影響は決定的で、近代世界は、彼女の祝福と呪詛の産物かもしれない。

上海相場の暴落 7

2015-07-19 09:19:02 | 世界経済
       
 金利を調節することで近代国家の経済活動は運転されてきた、金利を上げて景気を引きしめる、金利を下げることによって、通貨供給量を増大させ、取引きや投資を活性化する、ニッポン経済、ゼロ金利にしたが、景気が良くならなかった。

 この国に、やっかいなデフレが進行する、ゼロ金利より強力な金融政策、それが金融緩和、マーケットにジャブジャブとお金を流しこむ、黒田バズーカの「異次元の緩和」、世界がビックリした、海外投資家の目が集中、これだけでもタイヘンな効果だ、評論家や学者・インテリたちは、いろいろと言うが、現実を動かす、その動きを持続させるということ、これほど重要なことはない。

 円の価値が下がり円安が進行し、輸出産業が息を吹き返す、トヨタは1円の円安で400億円の利益になるという。

 日銀、ゼロ金利から金融緩和までに4年の歳月、これは、致命的なロスだったのか、元来、銀行家はインフレを嫌う、それは、通貨の価値が下がるからで、必要以上に神経質だ、だから前の総裁などは、小さな世界ではヒーローだったんだろう。

 太目で赤ら顔、ちょっと血圧高めのオトコのほうが、バリバリと仕事をするように、少しインフレ気味の方が、その国の経済活動にはプラスになるケースが多いのではあるまいか。

 さて、アメリカの「利上げ」、9月か12月か、これによって世界経済は、どう変わるか、アメリカの輸出力は弱まるのか、それよりも中国、強いドルによって、人民元がどうなるのか、あるいは、隠された国際戦略があるのかもしれない。

上海相場の暴落 6

2015-07-17 05:46:56 | 世界経済
          
 ニッポンのバブルのド真ん中、民間企業と中央官庁のエリートとの会合で、ゼッタイに口に出してはいけないことがあった、それは、
 「大手企業のサラリーとボーナスの金額を話すこと」

 何十%の差どころか何倍の格差、もちろん民間が上、なにしろ銀座のホステスのタクシー代に10万円、いや、クルマを買ってやった、いやいや、どこそこの会長さんは、
 「マンションを ポーン」

 霞が関のお役人の方は、会計検査院が、きっちりと査定、それでも英国屋であつらえたイッチョウライ、リュウとと決めて歩く、昼間はいい、家に帰るとヤイのヤイ、すでにかわいらしさのヒトカケラもない生き物が、
 「こんなはずじゃあ なかったわ」
 「・・・」
 「オチャジョのドーソー会 なにを着ていけっていうのよ」
 だまっているに限る、心臓がキリキリと痛んだことだろう。

 「こんなことになるなら 三井に行ったペケ男さんにすりゃあよかった」
 「・・・」
 「カレ わらしにプロボーズしたのよ」
 「『わらし』って、ザシキ・ワラシかな」
 「そうやって すぐにちゃかすんだから」

 「ペケ男さんとケッコンしたブス子さん あのヒト アオヤマでしょう タキガワ芸能人とイッショね」
 トゲがあるなあー
 「ブス子 器量がそこそこなのに 300万円のキモノよ アタシが着たほーが どんなに似合うかしら」
 「そんなこと言うもんじゃあ・・・」
 「なによ カイショーなしが おまけにやくたたずじゃあないの」
 「うっうっうっー」
 「ぐやじいー ぐやじいー」

 300万円の着物は高いのか安いのか、こまったもんだ、霞が関のエリート、小学3年から進学教室に通い、有名中学・高校そして東大の法学部、入学しても休む間もなく上級公務員試験の勉強、1日に10数時間机に張りつく、見事にパス、それが、どうだ、学生時代・まるで相手にしなかった連中が、自分の何倍もの給料、
 「ばかばかしくって やってられるか」

 そんな彼らの屈折した思いが、あのバブルの背景にある、ニッポンのバブルの崩壊には、高級官僚のジェラシーがあった、100%とは言わないが・・・

 さて、大中国は、どんな手を打ってくるか。


上海相場の暴落 5

2015-07-15 09:36:43 | 世界経済
      
 タイヘンなことになっている、株を売るとタイホ、弁護士はコーソク、政治でマーケットをねじ伏せようとしている、こんなことになったのは、政府が、株価投資で人民の資産を増大させ、消費活動を刺激して、景気を回復させようとしたからだろう。

 だが、李克強インデックスでは、電力消費・鉄道輸送量はダウン、ただ、銀行融資は活況で、急激なアップだが、これは、個人投資家がやみくもに借りまくったためだろう、とにかく実体経済は良くない。  
    
 この状態は、ニッポンのバブルに似ているらしい、ニッポンは、バブルをつぶそうと銀行の貸し出しを停止してしまった、だから、
 「金融局長のひとつの通達で バブルが終息した」
 猛スピードで走っていたクルマに急ブレーキ、乘っていたモノは、みな転げ落ちてしまった、それから、デフレの長いトンネル。

 中国はバブルを継続させようとしているようだ、強引なチカラ技で政府系の企業にカネをつぎこんでいる、ミエミエの株価操作、マーケットのルールよりも政府のオーダー、だが、うっかりすると、これっ、成功するかもしれない、というのは、あの国の民度の低さが幸いする、貧しい生活に慣れ、人権意識も低い、もともと、
   日出でて 耕し
   日入りて 憩う
   帝徳 我において 
   なんの意味 あらんや        

 だが、国際的信用はゼロだ、人民元を国際通貨にするなんてとんでもない、世界から相手にされなくなった、近代資本主義においては、信用と契約は絶対だったからだ、
 「モルガン(1837~1913)が Yesと言ったら 地球を担保にとったより確かだ」

 これが、アメリカを造った、それは、認めざるを得ないだろう。
        

上海相場の暴落 4

2015-07-13 10:00:05 | 世界経済
      
 中国の№2が、中国のGDPについて、
 「あんなものは 信じていない」
 「オレの参考にしているのは
   1、銀行融資    
   2、電力消費     
   3、鉄道貨物輸送量   」

 これは、ウィキーリークスのリークしたものが、オモテに出てしまったものらしい、だが、この3つは、実務家らしい着眼点で、たちまち、世界中に知れてしまった。      

 3つのデータ、銀行融資が好調だが、他の2つは良くない、下がり気味だ、そう、中国経済、ぱっとしないのだ、それなのに、なぜ、株価が上がったのか、それは、あの政府が、あおったからで、
 「株を買うのは いいことだ」

 政府のプロパガンダである、たちまちマネーゲーム化し、年収の何十倍を注ぎこむ者が続出、一説には中国の投資家の80%が個人投資家で、株価の上下に一喜一憂、ワンワンと資金が流れこみ、たちまち2倍3倍、銀座でバク買いをしながらスマホで上海のマーケットをチェックする、そして、6月11日に天井をつけた、そこから、一気に下げたのだが、この原因について、「外人投資家のカラ売り」というウワサが流れた、ホントーか。
 
 そもそも、上海のマーケットでは、空売りの量が少ない、なぜ、こんな風説が流布したか、それは、あの政府が責任を転嫁させるためらしい、外人のせいにする、ちょっと調べれば分かってしまうだろう。

 あの国の政府は、現在、弁護士を拘束しているという、それは、これから発生する損害訴訟に備えたもので、優秀な弁護士が活躍できないようにする、なかなかじゃあないか、「備えあれば憂いなし」か、
 「なんでもありの中国政府 世界のジョーシキが通用しない」
 あの天安門事件の時、政府の高官が、
 「天安門で死んだ者は 一人もいない」

 実際は数千名だろう、ところでニッポンの弁護士たち数百名が安保法制に抗議する運動を展開する予定らしい、それよりも、お隣の国の同業者を守るアッピールでも発表すべきではあるまいか。