日本農業新聞e農netに「米粉 新用途位置付け ゼリーやピューレに 利用促進法基本方針案 (2015/3/18)」という記事が出ていた。
内容は以下の通り
農水省は17日、「米穀の新用途利用促進法」制定から5年経過したのに伴って見直す米粉・飼料用米の生産や利用拡大を目指す基本方針案を明らかにした。
米粉用米についてはピューレ状やゼリー状などに加工して活用する技術の利用を新たに位置付ける。
基本方針の改訂に併せ、新用途米穀加工品を定義する同法施行規則の一部を改正する。
同省は同日の自民党農業基本政策検討プロジェクトチーム(PT)で示した。
農政の基本指針となる新たな食料・農業・農村基本計画で示した米粉・飼料用米の生産努力目標の達成に向け、加工や給与に関する新たな技術などの明確化や流通・加工コストの提言、実需者とのマッチング(結び付き)、消費者へのアピールに向けた取り組みを盛り込んだ。
米粉用に新たな加工の利用を位置付けたのは、製粉コストの低減や用途の多様化が期待できるため。
飼料用米では畜種に応じた効果的な給与技術を畜産農家などへの普及に努めるとした。
流通コストの低減では米粉用で加工技術の改良や開発、普及の必要性を記載。
飼料用米ではバラ流通への転換や畜産農家などによる加工施設・機械の導入促進を載せた。
マッチングや消費者へのアピールでは、実需者による魅力的な米粉製品利用の働き掛け、飼料用では複数産地の連携による安定供給の重要性をそれぞれ指摘した。
というもの。
もう、どうにもならないと思っていた米粉に、少しだけ明るい情報となったのかもしれない。
でも、一気に需要を広げていた行きたいと思うのなら、やっぱり、小麦粉の輸入制限をするべきなんだろうと思うけど・・・
そんな大手企業にケンカ売るような事を言える、正規の味方の議員なんて、どこにも居ないからな。
まっ、これが限界なんだろうな。
内容は以下の通り
農水省は17日、「米穀の新用途利用促進法」制定から5年経過したのに伴って見直す米粉・飼料用米の生産や利用拡大を目指す基本方針案を明らかにした。
米粉用米についてはピューレ状やゼリー状などに加工して活用する技術の利用を新たに位置付ける。
基本方針の改訂に併せ、新用途米穀加工品を定義する同法施行規則の一部を改正する。
同省は同日の自民党農業基本政策検討プロジェクトチーム(PT)で示した。
農政の基本指針となる新たな食料・農業・農村基本計画で示した米粉・飼料用米の生産努力目標の達成に向け、加工や給与に関する新たな技術などの明確化や流通・加工コストの提言、実需者とのマッチング(結び付き)、消費者へのアピールに向けた取り組みを盛り込んだ。
米粉用に新たな加工の利用を位置付けたのは、製粉コストの低減や用途の多様化が期待できるため。
飼料用米では畜種に応じた効果的な給与技術を畜産農家などへの普及に努めるとした。
流通コストの低減では米粉用で加工技術の改良や開発、普及の必要性を記載。
飼料用米ではバラ流通への転換や畜産農家などによる加工施設・機械の導入促進を載せた。
マッチングや消費者へのアピールでは、実需者による魅力的な米粉製品利用の働き掛け、飼料用では複数産地の連携による安定供給の重要性をそれぞれ指摘した。
というもの。
もう、どうにもならないと思っていた米粉に、少しだけ明るい情報となったのかもしれない。
でも、一気に需要を広げていた行きたいと思うのなら、やっぱり、小麦粉の輸入制限をするべきなんだろうと思うけど・・・
そんな大手企業にケンカ売るような事を言える、正規の味方の議員なんて、どこにも居ないからな。
まっ、これが限界なんだろうな。