■仙台の元旦の朝


新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
仙台の元旦の朝は良く晴れました。
天気予報では曇りマークで初日の出を見ることができないのではと思いましたが、燦々と輝く2015年の太陽を拝むことができました。
西の方に見えるはずの蔵王連峰は鉛色の厚い雲に覆われて見ることができませんでした。
残念かな、私が今年初めて見た太陽は、午前7時でした。
水平線に雲が無かったことから、きっと、太陽は、水平線から昇ってきたのではと思いました。
初日の出が昇る午前6時30分頃に目覚まし時計をセットしていれば良かったのですが、いつものとおり午前6時に目覚まし時計をセットしていたことから、一旦、目を覚ましたもののそのまま熟睡してしまいました。
NHK紅白歌合戦を見た後、全国の初詣のテレビ中継を見て寝たのが午前1持半、夜更かしがたたり二度寝が良くありませんでした。
午前7時、ふと目を覚ますとカーテン越しに太陽の光が見えました。
パジャマの上にコートを羽織り急いでベランダに出て撮ったのが昇り切った太陽でした。
燦々と輝く太陽に向かい、暖かな日の光を浴びながら家族の安全と健康をお祈りしました。


新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
仙台の元旦の朝は良く晴れました。
天気予報では曇りマークで初日の出を見ることができないのではと思いましたが、燦々と輝く2015年の太陽を拝むことができました。
西の方に見えるはずの蔵王連峰は鉛色の厚い雲に覆われて見ることができませんでした。
残念かな、私が今年初めて見た太陽は、午前7時でした。
水平線に雲が無かったことから、きっと、太陽は、水平線から昇ってきたのではと思いました。
初日の出が昇る午前6時30分頃に目覚まし時計をセットしていれば良かったのですが、いつものとおり午前6時に目覚まし時計をセットしていたことから、一旦、目を覚ましたもののそのまま熟睡してしまいました。
NHK紅白歌合戦を見た後、全国の初詣のテレビ中継を見て寝たのが午前1持半、夜更かしがたたり二度寝が良くありませんでした。
午前7時、ふと目を覚ますとカーテン越しに太陽の光が見えました。
パジャマの上にコートを羽織り急いでベランダに出て撮ったのが昇り切った太陽でした。
燦々と輝く太陽に向かい、暖かな日の光を浴びながら家族の安全と健康をお祈りしました。