青い空が大好きな゛bluesky531゛の徒然日記

日常の出来事を日記風に徒然なるままに書いています。

男の料理~フレンチトースト、オレンジの香り~

2015-01-27 07:28:56 | グルメ・クッキング
■「フレンチトースト」手順


■「フレンチトースト」


 

新聞の料理の広告特集を見て作ってみたいと思った「フレンチトースト、オレンジの香り」に挑戦してみました。

新聞記事には、『お煮しめ、お雑煮、すきやき・・・「新年から和食続きだった」といいうかたも多いのでは?そこで、朝ごはんによし、おやつによしの、ちょっと甘めのフレンチトーストです。大寒を前にした今の季節に心も体もほっこりします。』とありました。

既に正月が過ぎて半月以上、大寒も過ぎてしまい、胃の方も落ち着いてきていた今、どうしようかと思いましたが、甘いものに目が無い私にとってチャレンジしてみる料理に値したことから作ってみることにしました。

材料のオレンジとバニラエッセンス、マーマレードが無かったことからスーパーで買いました。
二人分の材料でオレンジは1個で十分でしたが、1個よりも袋に入った6個の方が割安感もあり袋ごと買ってきました。
家内には、「それはそれで良いけど、必要なものだけを買ってきた方が効率的な使い方ができて良いと思うけど。残って良いのもあるけど、一回きりで残りっぱなしではもったいないし。」と言われました。
確かに、小何処の料理に挑戦して、手元にない材料を買っては一回きりで終わって残っているのもあります。それを考えるとそうなのかなと思いました。

作り方は、
①オレンジの薄皮をむき、櫛形に切り、薄皮に残った果汁を搾り、外皮は白い部分を削り取り千切りに。
②パットに溶き卵、砂糖、ハチミツ、牛乳、バニラエッセンス、シナモンパウダーを入れて混ぜ合わせ、オレンジの果汁を混ぜ合わせる。
③食パンにマーマレードを塗り、オレンジと皮の千切りをのせ、サンドする。
④③を②に漬け込み、冷蔵庫で10分ほどおく。食パンに液を染み込ませる。ラップで押し蓋をするように覆うとしみ込みやすい。
⑤フライパンにバター半量を熱し、④の食パンを焼く。少し焦げ目がついたら裏返して、残りのバターを加え、弱火でゆっくり火を通す。
⑥食べやすい大きさにかっとし、皿に盛り付ける。

結構、手のこんだ料理になりましたが、ふわふわで、オレンジのお菓子のような仕上がりになりました。
「フレンチトースト」と一緒にお取り寄せしていた市川園のコーンスープととき卵と砂糖、ハチミツ、牛乳の残りをスクランブル風にした品と一緒に食べました。
男性が食べる料理にしては、少し甘すぎて食べきれませんでしたが、女性にとってはきっとお好みの一品になるのではと思いました。

物珍しさもあり作ってみましたが、次回は、甘さもほどほどのデザートに挑戦してみたいと思っています。