青い空が大好きな゛bluesky531゛の徒然日記

日常の出来事を日記風に徒然なるままに書いています。

親戚の子供たち3泊4日のDVD『初めての二人旅』完成!!

2016-01-12 09:10:05 | 報道・ニュース

■『初めての二人旅』DVD

 2015年12月30日から2016年1月2日の3泊4日の予定で、秋田県横手市に住んでいる親戚の男の子二人(中学1・2年生)が我が家へ遊びに来ました。

 二人で旅行をするのは初めての経験だったことから思い出に残る4日間にしようと計画を立て、更に、両親や祖父母は、子どもたちがどんな旅行をするのかと心配しているのではと思いながら、4日間の旅を写真集にまとめて贈ろうと計画を立てました。それも、写真を印刷したものではなく、写真と動画を一緒にまとめて、『初めての二人旅』のタイトルをつけた一枚のDVDに仕上げることにしました。

 DVDの作成については、以前、ダンス仲間の友人が、写真と動画、音楽、コメントを入れて作ったDVDを見せていただいたことがあり、作成方法も教えていただいていたことからチャレンジすることにしました。

 4日間の予定は、初日は夜に仙台へ着くことからSENDAI光のページェントを見学し、翌日は、二人とも陸上競技選手であることから早朝トレーニングを、横手ではスケートリンクが無いことから羽生選手が子供のころに練習したという「アイスリンク仙台」でスケートの初体験を、午後から三井アウトレットパーク仙台港へ、その近辺にある昨年オープンした仙台うみの杜水族館へ、仙台港へ行きたいという要望があり大型貨物船が停泊している仙台港へ、本格手打ちそばの年越しそばを食べた後、初詣は、除夜の鐘を聞きながら近くの神社へ、元旦の朝は、太平洋から昇る初日の出を拝ませるために早起きをさせ、正月料理を食べる前にお年玉の贈呈、その後、来年、受験を控えている子供のためにと岩沼竹駒神社へ初詣、その足で杜せきのした駅アウトレット・ショッピングモールへ、最終日は子供たちの気持ちを察して横手では味わえない大型店舗のゲームセンターへ、3日間の夕食は肉とお寿司が大好きという子どもたちのために外食、更に我が家の夕飯は肉大盛りの「すき焼き鍋」を、朝食はホットケーキと正月料理を食べ、大歓迎をするために盛り沢山の計画を立て滞りなく実行に移すことができました。

 4日間の旅の思い出をこまめにディジカメとビデオに撮り1枚のDVDが完成しました。

 子どもたちは、二人並んで写真を撮るごとに「恥ずかしい」と連発し、「自然体で撮って欲しい。」と懇願され、「お父さんとお母さん、おじいちゃんとおばあちゃんに見せるためにもきちんと撮った方が良いと思うから我慢して。」と叱咤激励をし、どうにかそれなりの枚数の写真を撮ることができました。

 今回、作成したDVDは、Windows Liveフォトギャラリーのソフトを使いましたが、普段、パソコンを使ってネットを見たり、ブログを書き込んだり、資料を作成しては、いろいろと便利に利用していましたが、友人から教えていただくまでは、その機能さえ分からず、こんなに便利なソフトがあるとは思ってもいませんでした。

 作成していくうちにいろいろなことを学びました。

 Windows Liveフォトギャラリーの写真を取り込んだ後に元のファイル名を変更したり、移動したりすると全て作成した写真が消去されることや、動画を取り込んだ後にコメントを書き込み、それを修正するために動画を途中でカットする際に開始位置設定や停止位置設定の取り込みをきちんとしないとコメントがずれこんだり、写真の取り込みは1枚ずつドラッグして簡単に取り込んだり、文字入力も1枚ずつ根気よく書き込んだり、動画や音楽の取り込みの方法などに結構な時間をさいて苦労をしたり、作成手順を読んでも理解不能だったり、失敗を繰り返し、いろいろと勉強し、更に友人のアドバイスを受けながら1枚のDVDを完成しました。

 『初めての二人旅』のDVDは、相当な時間をかけて初心者ながら素晴らしいものに仕上がったと思いました。

 早速、完成したDVDを親戚へ郵送しました。併せて、ビデオカメラで撮ったDVDも郵送しました。

 子どもたちだけで見るのではなく、おじいちゃんもおばあちゃんも、お父さんもお母さんも、子供たちと一緒に家族全員で見て欲しいと電話をしました。どんな反応が寄せられるのか楽しみにしています。