青い空が大好きな゛bluesky531゛の徒然日記

日常の出来事を日記風に徒然なるままに書いています。

年1回のボランティアサークル仙台合同例会

2017-07-15 06:30:00 | 報道・ニュース

■食事処「遊楽」

 

 

 6月26日、食事処「遊楽」で、労力ネットワークボランティアサークルの仙台合同例会が開催されました。

 仙台にある3サークルが一堂に会しての年一回の例会で、会員の方18名の出席のもと行われました。

 労力ネットワークボランティアサークルは、全国組織のサークルで、本部が大阪にあり、7月22日に開催される総会に向けて、本部の資料に基づき、支部の意見を反映させるための会議でもありました。

 労力ネットワークの主な活動は、会員の相互、互助、共助のボランティア活動の他に、地域へのボランティアの貢献を活動の目的として運営されていました。

 会員宅の草取り、障子はり、車の送迎、見守り、宛名書きなどと活動も多岐にわたり、会員同士の労力交換は、お金の還元ではなく、1時間1枚400円相当のLカードの交換による労力奉仕になっていました。

 仙台合同例会は、会員の方の活動報告、全国通常総会の活動報告、資産報告、決算報告、監査報告、次年度活動計画などの議案書の審議など活発な意見交換になりました。

 仙台合同支部としては、ほぼ、本部の議案書どおりにまとめられ、7月22日の全国通常総会を迎えることになりました。

 40年以上の歴史ある労力ネットワークボランティアサークルですが、会員の高齢化が進み、活動も限定的なものになりつつあり、会員の増強と活動の充実と大きな課題を抱えています。

 会員同士、いろいろと知恵を出し合いながら活動をしていこうと意識合わせを行った定例会でした。

 仙台合同支部総会終了後、恒例の食事会になりました。

 食事処「遊楽」のランチタイムは、価格にしては安価な食事になり、特に手作りの漬物は評判で、会員の方が持ち帰るほど美味しいものでした。