nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

レッズ対グランパス in埼玉スタジアム 2-1

2010-05-06 11:37:27 | サッカー

好天に恵まれた今年のGWの中でも、一番の暑さだった子供の日。
強い日差しにクラクラとめまいがしそうになりながら、埼スタへ向かって自転車を走らせてきました。 



普段はなかなかお眼にかかれない レディアとフレンディア も、暑さの中子供たちとの撮影会。



お天気にも恵まれ、当日券完売



サポーターカレンダー撮影会 も大盛況の長い列

試合開始1時間近く前に到着しましたが、駐輪場の自転車がすでにいつも以上に溢れていて
GW最後の日の家族イベントとしての、サポーターや地域の住民の期待度の高さが伝わってきます。



名古屋のサポも結構来ていましたが、チケット完売の真っ赤なスタジアムでは肩身が狭いですね。



バックスタンド2階席から PRIDFE of URAWA

ビンビンに伝わってくるサポーターの気合
これだけの雰囲気を演出されて、負けるわけにはいかないでしょうというムードで始まりましたが・・・・
何せ暑いので、体力消耗が心配。 





相手にいるはずだった、あの闘莉王は累積警告で出場停止。
史上最大のブーイングを聞けなかったのは残念ですが、そんなことより実質問題いなくて本当によかった。
闘莉王の不在が、きっと試合の明暗を分けるはず・・・・・
と思っていたのに、わずか13分であえなく失点。
暑い日のデーゲームに弱いという体質をじわじわと思い出してしまい、嫌な気分。





達也脳震盪、ピッチに戻るも前半のうちに元気と交代。
結局、たいした惜しい攻撃もないままに前半終了。



日差し  が強かったので、日を浴びながら攻撃しなければならない前半に比べ
日を背に受ける後半の方がきっと戦いやすいはずと、後半の逆転を期待。 



予想通り、後半の方が走りもよく得点の匂いが増してきて、後半開始3分で柏木のレッズ初ゴール
その7分後には、原口のゴール。

柏木は前半のチャンスに、利き足の左で大きくふかしてしまっていて
相手メンバーにいる、レッズの元8番の三都主や
同じく、元8番の清水の伸二の大活躍のことなどと重ね合わせ
これじゃあ、レッズの8番が泣いちゃうよ!と思ってしまったのだけれど
抑え目に振った右足のシュートが突き刺さったのには、スタジアム中がしびれました。
柏木の右にもどかしさを覚えていたので、より爽快気分のゴールでした。

原口も、昨年ほどのいいところが見いだせないでいましたが
こういうゴールで気持ちが前向きになって行ってくれたらと思います。



三都主は途中交代、なかなかいい活躍だったと思うだけに代えてくれてラッキー!



終盤の危ないシーンも何とか防いでくれて、追加点を許さずに済みました。





ハラハラの繰り返しの後、ようやく終了のホイッスル。
その瞬間の55410人の観客の大爆発、嬉しかったですね。 













勝因は今年になって超人になったポンテのゲームメークと、相手の闘莉王不在ですね。
相手にかなりセットプレーが多かったことを考えると、闘莉王がいたら絶対に1点や2点取られてもおかしくなかったと思います。

絶対にスタメンを外れない6試合無得点のエジ、ベンチにも入れない高原。
その差はいったい何なのか・・・・この日も疑問が残りました。
昨年の、無得点更新記録を思い出しちゃいますが
息子曰く、またエジのお父さんが来日しているんじゃないの?
サポーターに知られるのを恐れて、公表してないとか?・・・・(笑)
ポンテは何とか、契約延長してほしいですね。  

それにしても暑かった、今日は日焼けで身体中ヒリヒリです。  


人気@BlogRanking にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング参加中! 応援よろしくお願いします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする