nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

母の日

2010-05-09 23:02:45 | 節目や行事

今日は母の日だったので、私は夫と義母のお見舞いへ。
実はこのことを書くのは初めてですが、義母は昨年9月から病院に入っていて
最初はさいたま市内の病院だったのですが、12月に川越市内の病院に移りました。
時折ブログに時の鐘の画像などが貼ってあるのは、その帰り道にバスを途中で降りて散歩した時に撮ったものです。

義母はもう全く歩けないので、季節の移り変わりを肌で感じることもなく
「今日は母の日なのよ」と言ってもピンと来るでもなく、ベッドの中でただボーッとしているだけですが
まだ食欲はあるので、カーネーションや母の日のプレートの付いたケーキを買って行きました。  
おいしそうに食べてくれたので、小さな親孝行にはなりましたが
家にいるときのように、着る物とか持つ物とかアクセサリーとか
そういうものを選んであげることは、今後はもうないかもしれません。
急激に快方に向かうこともないでしょうから、この先も時折お見舞いに行くという手段の親孝行しかないですね。

実母の方は、先日プレゼントを早めに送っておいたので今日は電話だけ。
動けなくなった義母を見ているだけに、まだ元気なうちに色々と思い出を作って欲しいと思いますし
私もできるだけ会う機会や話す機会を作って、思い出に関わっていければと思っています。

ちょっとしんみりした話になってしまいましたが、トップ画像は夫が息子の名前で送ってくれたミニバラ。(お菓子付きの通販)
夫が気を利かせ過ぎたおかげで、それに便乗した息子からはなしのつぶて。。。で、寂しい母。    

 

 は娘が買ってくれたストール。
これからの季節にぴったりの紫陽花柄です。
大柄で華やかだけど、地の色が白いのでいろんな色と合わせやすくて用途が広そう。  


 その後 
これを書いていたら、いきなり息子がやってきて 
ちょっと申し訳ないと思ったか 「肩を揉んでやるよ」
と言って、しばし丁寧に肩を揉んでいってくれました。
そうなのよ、母が嬉しいのは物じゃないのよ心なのよ。  
しょげていた母の心は復活しました、めでたしめでたし!  


人気@BlogRanking にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング参加中! 応援よろしくお願いします
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする