nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

オンナの本音 ランキングメディア Motto

2014-11-04 16:09:08 | その他
トレンダーズ から新しく誕生した、女の本音ランキングメディア Motto のご紹介です。

ネットでの情報集めは、今や当たり前にみなさんやっていることですが
まことしやかに語ってはいても、信憑性はどうなの~?ってサイトがあるのも事実。
 Motto  では RANKER(ランカー) と呼ばれる、プロフェッショナルな選び抜かれた女性が
それぞれ得意分野の知識と経験で、建前なしの本音ベースで選ばれた情報のみを
“自信をもってオススメできる”と感じたランキング形式でご紹介します。
実際の体験を元にした“本音”のオリジナルコンテンツが詰まっている、中身の濃い情報サイトなのです。

トップページを開くと、ピックアップ記事や人気ランキングが現れます。
またグルメ・恋愛・美容、お出かけ・ファッション・ライフスタイル・カルチャー・エンタメ・アプリ・・・
などのテーマに沿って、それぞれ気になる情報をクリックして進んでいくことが出来ます。



私が気になったのはテレビのコメンテーターなどでもおなじみ、友利新先生による 
実は間違いだらけ、女子が誤解している美容都市伝説ランキング

実際に活躍していらっしゃる医師の友利先生の美容情報なら、確かですよね。

1、高級スキンケアを若いうちから使うと肌が甘えてしまう!
2、皮脂は美肌の大敵!
3、恋をすると肌がきれいになる!
4、オフを怠ったアイライン、アイシャドウ、口紅…肌にしみ込んで色素沈着する!
5、クレンジングオイルは肌荒れの原因になる!

さあ~これらの情報は、ウソ?ホント?
真実は今すぐ トレンダーズ から新しく誕生の、女の本音ランキングメディア Motto に飛んで確かめてみてください。

その他、おいしいスイーツ情報や、ランチ情報、旅情報など、すぐに役立つ楽しい情報がいっぱい。
ぜひ トレンダーズ から新しく誕生の、女の本音ランキングメディア Motto をお気に入りに登録してご活用くださいね。

※ トレンダーズのPR活動に参加しています


足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです
よろしくお願いします

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

人気@BlogRanking

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦和ロイヤルパインズホテル 中国料理 彩湖

2014-11-04 14:28:51 | そとごはん
今月1日に夫婦で出掛けた、浦和ロイヤルパインズホテル18Fの中国料理 彩湖 のディナーをご紹介。
約50種類のメニューの中から好きなものをオーダーできる、オーダーバイキングを頂きました。
着席のオーダー制バイキングなので、出来立てのお料理をアラカルトの注文同様に丁重にサービスしていただけます。



事前予約でバースデープレートと、記念写真撮影のサービス



まずは、お任せで出てくる冷菜盛り合わせ



こちらもバイキング前に出てくるメニュー ふかひれの姿煮と北京ダック
ふかひれも熱々とろとろでおいしかったし
北京ダックもちょこっとでしたけど、雰囲気はしっかり味わえました。

ここからがバイキングです  



なまこ入り五目酸味スープ



蟹入りふかひれスープ



大海老のマヨネーズ和え



帆立貝と野菜の炒め



牛肉のオイスターソース炒め



蟹入り卵焼き



海老の甘酢ソース炒め



野菜のオイスターソース煮

ここまで来たら、何だか結構お腹いっぱいになってしまって
残念ですが、点心も、焼きそばも、炒飯もすっ飛ばしてデザートに突入
意外に食べられないものだと思いながら、デザートは外せませんから究極の選択です。



杏仁豆腐・愛玉ゼリー・ライチシャーベット・タピオカ入りココナッツミルク



バニラアイス・黒胡麻アイス



ごま団子
これにて終了・・・

コースで頂くお料理との質の比較は分かりませんが、好きなものを着席でバイキングできるというのはいいですよね。
ちなみに誕生月の私はお料理の半額サービス、夫は500円offの会員特典を受けてきました。
夜景もきれいだし、雰囲気も落ちついているし、気持ちのよい接客で、素敵なバースデーディナーを堪能。
これまで誕生日と言えば、家族で焼肉屋さんかファミレスのステーキくらいでしたが
最近は、ちょっとおしゃれしておいしいものを食べに行けるようになりました。
歳を重ねるのもいいものです。


※おとな1名 ¥7,000   ロイヤルパインズクラブ会員 特別料金 ¥6,500
 表記料金にサービス料(10%)・税金を加算


足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです
よろしくお願いします

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

人気@BlogRanking

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする