nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

島根・鳥取・岡山へ5 松江城

2018-08-27 15:12:00 | 中国・四国
出雲大社を出た後は、国宝 松江城 へ。
国内に現存する12天守の一つで、堀尾氏、京極氏、松平氏と受け継がれた松江藩の藩庁。



築城した 堀尾吉晴像



隠れハートの石があるということで
SNSで騒がれたとか?











シンプルながらキリリとした貫禄を見せています。
中に入りましたが、途中回は暗くて写真が撮れませんでした。
天守閣に登るための階段が急で、途中で諦めたくなったけれど頑張りました。



美しい屋根瓦





天守閣から見える風景









下りた後は、城の裏手を入り口とは逆方向に歩きました。





  

マンホール発見!

 

堀川沿いに出て来ました。



 

堀川めぐりの船が優雅に流れていきます。

 



松江堀川・地ビール館で休憩
しこたま歩き回った後に頂くビールは最高でした!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする