「 こらっ MON太 廊下に立っとれ 」
「 ドキッ! 」
なんて 経験ありますか?
ここは 西伊豆 松崎町に
明治十三年に建てられた小学校 「岩科学校」です
教室を 覗いてみましょう・・・
みんな 背筋ピン 先生のお髭も ピン ・・・
重要文化財の「岩科学校」は
なまこ壁の伝統的な日本の様式に バルコニーなどの洋風の様式を取り入れた
美しい建物
老朽化していた建物を改修して 一般公開しています
総建築費 二六三〇円六六銭(今に換算して 二億円)
うち寄付金は 四割余り
その頃の 教育への熱意が伝わってくるようです
松崎町が生んだ 鏝(こて)と漆喰(しっくい)の名工 入江長八も
この学校の建築に 関わっています
二階の日本間(下)は 裁縫や作法に使われた部屋ですが
欄間には 千羽鶴が 壁から抜け出さんばかりに 優美に飛び交っています
長八が 左官技法と色彩技法を駆使して描いた 素晴らしい作品です