「辰」といえば・・・
風を起こし 雨を呼ぶ?
いいえ
どうか 平和を護る「辰」でいて下さい
西伊豆の松崎町は 「なまこ壁」の町並みで有名です
平瓦を並べて貼り その継ぎ目に 漆喰をかまぼこ型に盛り上げて塗る
民家や土蔵の外壁に用いられた 独特の方法
防火 保温 防湿などを目的として 明治時代から昭和初期まで
各地で造られたそうです
鏝(こて)と漆喰(しっくい)の名工 「入江長八」を生んだのも 松崎町ですもの
この美しい町並みも なるほど・・ ですね
温暖な気候と 豊かな自然
交通の便は悪いけど 静かな良い町です