MONAのフォト・ギャラリー

写楽・・話楽・・・な日々

迷走する台風

2018-07-30 21:13:15 | 自然


通常の進路とは まったく異なる動きをする 台風12号 

相模湾沿岸では 高潮と高波で 思わぬ被害をうけた場所がありました 

小田原から熱海にかけて・・ この辺りはよく知っている場所  

あっという間に波が押し寄せ ホテルのガラスが割れ 建物が壊れ 車が押し流される 

自然の脅威を伝える こんなニュースの映像に呆然です   


東から西へと縦断し 今は 屋久島辺り?で停滞 

ループを描いて 再び力を盛り返し 中国へと向かうそうです 

まさか もう一度 こちらに来ることはないよね!? 

最近の気象は 今までの常識が当てはまりません  

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏空戻る

2018-07-29 21:36:27 | 自然


関東地方は 台風の直撃は免れ 夏空が戻りました 

台風の進路にあたる地域の方 被害がないことを祈ります 


ここ2、3日 家にこもっていましたが そろそろ日常に戻らないとね 

この空を この雲を見たら やる気が出てきますよね!? 

セミの鳴き声も ひときわ高くなってきました 

でも 風の中に微かに秋を感じるのは・・ 

気のせい???  

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなアリになって・・ 

2018-07-28 22:34:49 | 自然


今日も 午後からは怠惰な生活をしています 

昨日はソファでゴロゴロでしたが 今日はベッドの上でクタッ~ 

こんな生活が 私の本質に合っているのかも・・・ 

とりとめもなく考えたのが「働かないアリ」のこと 


働きアリのうち よく働くアリは2割 このアリが8割の食料を集める 

普通に働いているアリ(時々サボっている)は6割  

ずっとサボっているアリは2割 

コロニーは 2:6:2 という構成になる

よく働いているアリだけ集めると 一部がサボり始め やはり2:6:2になる 

サボっているアリだけを集めると 一部が働き始め やはり2:6:2になる 

コロニーが存続する為には 一見サボっているようにみえるアリの存在が必要なのです  

全てのアリが同じように働くと 短期間には仕事の能率が上がるが 

疲労も同時に起き 長期間には仕事が滞り コロニーが存続できなくなります 

コロニーの中には 一生働かない結果になるアリもいるが 一見非効率なシステムが大事なのです 


最近 杉田水脈衆議院議員(自民党)が 月刊誌に性的少数者(LGBTなど)に対し「生産性がない」などといった差別的な文章を寄稿したことが大きな問題になっています 

「生産性がない」というのは 短期間の能率という観点からの言葉ですね? 

議員という立場にあるならば 社会全体を考えてほしいものです 


さらに 自然界においては 生物は単純に雄と雌の2種類に分けられるものではありません 

魚類では雌雄異体が一般的ですが 性転換をする種も少なくありません 

爬虫類では 受精の時に性が決定されても 孵卵の時期の気温によって雌雄が変わる種が多い 

哺乳類は もっと性の分化が明確だが 雌雄の違いができるまでの道筋の研究は まだまだこれからなのです 


こんな事を つらつらと考えていました 

どうやら 台風は関東地方には来ないようです 

これから 影響を受ける地方の方たち どうか無事でありますように 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しいのに グダグダ・・・

2018-07-27 21:44:50 | 


折角の この有難~い 涼しさなのに・・・ 

なぜか グダグダになって ソファに丸まっています 

近づいてくる熱帯性低気圧が こんな無気力にさせるのだろうか??? 

しなければいけない事を 頭の中で考える・・ 

繰り返し考える・・・  

でも 土曜日と日曜日は・・  

なにもないでしょう? 

こんなの 久しぶりの事だ!  

台風が通り過ぎるまで じっと じっとしていよう   

*** オオシオカラトンボ ♀(1枚目) オオシオカラトンボ ♂ (2枚目) ***

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼風に 生き返る

2018-07-25 21:56:37 | 自然


夜になって 窓から涼風が流れ込んできました 

ここしばらくの異常な暑さに疲弊した身と心に 何よりのプレゼント!! 

生き返る~    


でも 夏は まだ長い 

再び 暑さが戻ってくるまでの 僅かな休憩時間かも・・・ 

それでも 安らぎに浸りましょう  

この時を 


*** 以前撮った写真です ***

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向日葵も うなだれて・・

2018-07-24 21:28:02 | 


お日さま大好きなヒマワリですが さすがに この暑さには辟易 

ガックリと首を垂れてしまいました 

見えないように支えをしてやり 何とか 復活  


私も ヒマワリと同じ・・  

休み休み 気持ちを変えながら 何とか過ごしています 

まだ 7/24 

いつもなら夏の初めですよね!? 


本当に 長い長い夏になりそうです 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年遅れの ルリタマアザミの花

2018-07-23 22:11:27 | 


一年前に畑に種を蒔いた「ルリタマアザミ(瑠璃玉薊)」 

葉は茂ったのですが 花はつきませんでした 

今朝早く 久しぶりに畑へ行ってみたら 

雑草の茂みの中に 小さなトゲトゲの丸い玉が・・・  

何とか咲きましたという姿ですが ルリタマアザミの花に違いありません 

条件が合わないのでしょうね 

秋になったら 苗を家に持ってこようと思いました 

この畑は 間もなく 横浜市の公園として整地されます 


午後から マメ子(孫)の幼稚園の迎えに東京に行きました 

(夏休みの間は 預かり保育に通っています)

ほんの僅かの間でも じりじりと焼けつくような陽射しです 

どうやら 東京も場所によって40℃らしい  

異常ともいえる気候に こんな日は誰もがエアコンの効いた室内で過ごすことを祈るばかり! 

学校など エアコンを整備して下さい 

こういう事に税金を使うべきです 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蚊も 夏休み?

2018-07-20 21:15:33 | 


そういえば この夏は をあまり見かけませんよね!? 

どうやら 暑過ぎると は活動を休止するらしい 

木陰などでジッとしているそうです 

この酷い暑さのなか 行事を予定通りに敢行して熱中症で倒れるという 人間界の悲劇・・   

に見習わなければいけません 


ところで のメスが血を吸うのは産卵の為 

普段は (オスもメスも)は 何を食べているのでしょう? 

答は 花の蜜や 樹液などです 

私が それを知ったのは このミズヒキの花を見ていた時です 

が ミズヒキの花の蜜を吸っていました 

「 あっ そうなんだ・・ 」 

身の回りには 新たな発見がいっぱい! 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方から少し涼しくなったような・・ 気のせい?

2018-07-19 21:45:59 | その他


ここ数日の暑さといったら・・・ 

そして これが7月中は続くという予報です 

ところが 夕方から 少し涼しくなった ・・・ような 

気のせい??? 


窓を開けると 心地よい風が流れてきます 

こんな時があると 生き返りますよね!? 


*** 数年前に撮った 北海道の写真です ***

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンブバッタの脱皮

2018-07-16 21:10:20 | 自然


防災速報では「熱中症の危険あり」

でも ちょっとだけ畑の見回りに! 

家でのプランター菜園だけにしようと思ったのですが  

種を蒔くと幾つかの苗ができ 最後に必要な2株を残し 

さあ 後はどうしましょう・・・  

結局 捨てられず 畑に持って行って植える 

「畑に里子に出す」といったら良いのでしょうか???  


「後は 自分の力で生きてね!」と思うのですが・・ 

 時々 様子を見に行き 周りの草刈り 追肥など ついつい世話をしてしまいます 

量的には ほんの僅かですから 大したことはないのですが 

それでも この暑さです 

汗だくになりました 


オクラの葉の上で オンブバッタの脱皮(画像)を見ました  

体長は1cmほど 

数回の脱皮後 成虫になります 

脱皮した白い殻が まだ残っているでしょう!? 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする