今日のスカイツリーは どんな色???
「 シャンパン・ツリー 」という ライティングだそうです
夜空に浮かび上がる 巨大なツリー
迫力があります
11月も 今日が最後・・・
秋じまい 冬支度しましょ!
今日のスカイツリーは どんな色???
「 シャンパン・ツリー 」という ライティングだそうです
夜空に浮かび上がる 巨大なツリー
迫力があります
11月も 今日が最後・・・
秋じまい 冬支度しましょ!
今日の 空模様は どうでしょう?
空の色は くすんだブルー
雲は 心ここに在らずといった様子
とにかく ここしばらくの天気は ご機嫌斜めです
でも 地上は そんな事にはお構いなしに 秋のフィナーレを迎えています
イチョウの黄葉に 辺り一面が金色に包まれます
なんという 豪華絢爛 幸福感
もし 誰もいなかったら・・・
降り積もったイチョウの葉を 掻き集め
両手いっぱいに金色の葉を抱いて まき散らしたい
「 さあ 金なら幾らでもあるぞ 持ってけ~! ワハハ・・ 」
なんて~ やってみたい
*** 2、3枚目の画像は マメ母から送られてきたもの ***
シンと静まり返った森に
カサッ! ガサッ!と
木の実や 落葉が落ちる音が 響き渡る
見上げると まるで合図をしたかのように
いっせいに 葉が枝から離れ 風に舞い飛びながら落ちてくる
降り積もる・・ 降り積もる・・・
足をのせると 厚い絨毯のように ふっかふか!
さまざまな色や形の落葉が敷きつめられた道が 森の奥へと続いている
高さ3m程もある「皇帝ダリア」が 雪の重みでポッキリ折れていました
かろうじて 周りの木の枝に支えられ 折れずに済んだ花も
花びらは 傷んでいます
澄んだ秋空に咲く 大輪の「皇帝ダリア」という写真を 今年は撮れませんでした
それにしても 雨が多い
ちなみに 横浜では この1ヶ月間の降水量は154mm 平年比 約1.5倍
日照時間 122.7時間 平年比85%です
横浜は まだ良い方で もっともっと影響をうけている処も多くあります
なぜ 気になるかというと 作物が育たないから
光が足りないということは 深刻です
農家の方々は 大変だと思います
身を切るような 冷たい風
体の芯まで 凍りつきました
今は みんな 家でホッと寛いでいるところですよね!?
街は クリスマスのイルミネーションが瞬きはじめ
夜の長さを 忘れさせてくれます
マメ子の家の近くには こんなスポットがあって
夕方の買い物帰りには よく寄って行くんですって
雪は止みましたが 明日の朝は 融けた雪が凍りついて 要注意だそうです
気をつけましょう
今夜は湯たんぽを抱いて
おやすみなさい
昨日 11月22日は 「 いい夫婦の日 」
それにちなんで「夫婦」をテーマにおはなし会がありました
私は 「 段々畑を上がっていった家にお嫁にいった 」というエッセイを語りました
( 佐野洋子著 『私はそうは思わない』より)
********
伯母は生まれた家から五分 段々畑を上がっていった家にお嫁にいった
お嫁にいった家から 生まれた家の屋根もカキの木も見えていた
口うるさく耳の遠いしゅうとの世話をし 十人の子を生み育てた
畑仕事の嫌いな亭主が 村役場につとめていた
畑仕事は 伯母が黙々とやっていた
・・・・・ と続いていきます
佐野洋子さんは 絵本作家として有名ですが
そのエッセイは 「子どもの心と大人の目」で書かれ
切れ味よく 大好きです
私は ひとの書いた文章を語るのは とても苦手!
でも これは語りたいと思ったのです
頭の中で 何度もあらすじをなぞり 理解したうえで
文を区切りながら口にのせて 自分のものにし
やっと人前で語るという手順なのですが
情けない自分の性格上 いつもギリギリになってから追い込む事になります
なんとか語り終えて ホッ
帰り際に 私よりもずっと若い人が「聴いていて 涙が出てきました」と言って ハイタッチ!
「ホント!?」と思ったけれど
私自身も 短い言葉で綴られた夫婦のあり方に胸が迫り 幾度も涙をぬぐいました
それが聴いている人に伝わったのは とても嬉しいことなのです
夜の間に 冬の女神のマントの裾が触れていったのでしょうか?
野山から 日ごと 色彩が失われていきます
でも この花だけは特別なの
それは「 吾亦紅(われもこう) 」
冬の女神は この色のルージュがお気に入り!
吾亦紅も 冬の女神の唇を美しく彩ろうと
一面の枯れ色のなかで 深い紅を秘め 燃え立つのです
朝早く起きたら 辺りは深い霧の中
視界が利かず まるで別世界のよう・・
地上は霧に閉ざされていますが 空には こんな半月がかかっていました
昼間は 穏やかに晴れました
オオヒラタアブが 葉の上で 日向ぼっこ
ほら 聴こえるでしょ
秋の音色が・・・
ノブドウ(野葡萄)の実は
切れ味のよく 跳ねる音の パーカッション???
マユミ(真弓)の実は
キラキラ輝く音が流れ出す ツリーチャイム???
そして
静かな森に響く 落葉が落ちる音は
シャカ シャカ という ドラムのワイヤーブラシだね