そんなこんなで その日 サツマイモの植えつけをしました
その日って 昨日でしたね!?
なにか ずっと前のような気がします
畝に 30cm間隔にイモのツルを植えていきます
種イモからは たくさんのツルが採れました
再び ツルが伸びてきたら 新たに畝を起こして サツマイモ畑を広げるつもりです
5/20の畝立てしたばかりのサツマイモ畑は こんな感じ( ↓ )
それから10日経ったら あっという間に 周りの草が生い茂ってしまいます( ↑ )
そんなこんなで その日 サツマイモの植えつけをしました
その日って 昨日でしたね!?
なにか ずっと前のような気がします
畝に 30cm間隔にイモのツルを植えていきます
種イモからは たくさんのツルが採れました
再び ツルが伸びてきたら 新たに畝を起こして サツマイモ畑を広げるつもりです
5/20の畝立てしたばかりのサツマイモ畑は こんな感じ( ↓ )
それから10日経ったら あっという間に 周りの草が生い茂ってしまいます( ↑ )
昨夜 畑の状況を知らせる仲間からの電話がありました
「 具合が良ければ 行くね 」と答えたけれど どうなるでしょう?
朝 まだ 声はかすれているし 咳も出るのですが 一応 見に行くことに・・・
10日間ほど行かないうちに タマネギや 豆類や サニーレタスは 収穫を急ぐ状態
ジャガイモの葉には 虫がついています
サツマイモの種イモは 蔓が茂っています
結局 昼過ぎまで 畑仕事をすることになりました
収穫したツタンカーメンの豆は 豆ごはんにしました
ご飯が赤くなるということですが なりません (最後の画像 ↓ )
調べたら ご飯が冷めたらなるとのこと
ソラマメは エビとエリンギと炒め合わせ スープに少量の酒と塩と胡椒を加えとろみをつけました
新タマネギは スライスして おかかとスライスかまぼこと小ネギをのせ ポン酢でいただきました
ちょっと風邪気味 声がかすれています
なので 最近みた絵本の一つを紹介しましょうね
「 こんにちは トラクター・マクスくん 」 ビネッテ・シュレーダー作 岩波書店
お百姓のクラースさんと、あし毛の馬フロリアンは 年をとって思うように働けなくなりました
ある日のこと クラースさんはフロリアンにこう言いました
「 明日 トラクターのマクスがやってくる 農作業はマクスがやってくれる フロリアン これからは楽ができるぞ 」
フロリアンは 嬉しくて 嬉しくて マクスがやって来るのを待ちました
そして ピカピカのマクスがやって来たのです
マクスは バリバリ働きました
日が暮れ始めても まだまだ 働き続けました
フロリアンは仲良くしたくて 納屋に帰ってきたマクスに話しかけるのですが マクスは知らんぷり
冷たく 黙り込んでいます
フロリアンは 独りの時より 寂しくなりました
やがて 冬が来て 春へと季節が移る頃 雨がよく降り 地面はどろどろになりました
止めるのも聞かず マクスは外へ飛び出し 動き始めました
でも 泥にタイヤがはまり 身動きできなくなりました
あがけばあがくほど どんどん泥の中に沈んでいきます
「 フロリアン 手伝ってくれ 」
フロリアンは マクスを泥の中から引き出しました
フロリアンとマクスは 今では よい友達です
シュレーダーは 1939年 ドイツのハンブルグに生まれ ミュンヘンの美術学校を卒業後 グラフィック教育を受けました
シュレーダー絵本のページ一つ一つが さながらフランドルの名画をみるようで
ストーリーも ある時は楽しく ある時は不思議な世界を繰り広げます
息子夫婦の結婚式のため GUAMに行って来ました
二人には もう 子どももいるのですが 結婚式は未だだったのです
ちゃんと出席しなければ・・ と それだけを思っていたので
すべてを終えて ホッとしています
それに 本当に楽しかった
もう もう 子どもたちの 孫たちの時代になったのですね!?
それを実感しました
私たちは お世話になるばかりです
グアムは ちょうど ナンヨウザクラが咲いている時期でした
暑かったです
そろそろ食べ頃かな?
畑に遊びに来た子どもたちと一緒に ソラマメとツタンカーメンの豆の収穫をしました
ソラマメは 少し早かったかもしれません
でも 子どもたちは大喜びでした
つい 写真に撮るのを忘れてしまいます
みんなに分けて 残ったソラマメです
日本トカゲです
サツマイモの植えつけの為に 新たに開墾してつくった畑です
今日は 横浜は 最高気温が28℃
でも 湿度がないので爽やかでした
ウグイスの声 ホトトギスの声を聴きながらの作業は とっても気持ちいい
どうでしょうか???
みんなの働きは・・・
サツマイモの苗のツルは まだ十分に伸びていません
ちょっと 思案中
電車の窓から ところどころに残る 自然豊かな景色に目を遣ると
深い緑の中に 白い皿状の花をのせた枝に気づきます
ミズキ(水木)
ミズキ科 ミズキ属 の落葉高木
枝は四方に広がり 風に大きく揺れて
白い花は まるで緑の海を航海する帆船のよう・・・
この大きな木の下で 深く息を吸い込めば 知らぬ間に 身体が緑に染まっていきそうです
最近のジャガイモ畑の画像です
土の中のイモが育っていると いいのですが・・・
今日は 少し肌寒いほどでした
電車の中も 咳をしている人が目立ちます
風邪???
うつると困るな~ 今は・・・
と思いながら ぐっすり眠り込んでしまいました
この艶やかな花に 虫がたくさん集まってきます
ハコネウツギ(箱根空木)
スイカズラ科 タニウツギ属の落葉低木
花は 白から赤へと変わっていきます
自生地は 関東~東海地方の沿海部
箱根という名がつくが 実際は 箱根には少ないそうです
今の季節
きっと 誰もが身近に思い浮かべる「花の道」があるのではないかしら?
私が思うのは 畑に行く途中の 青いヤグルマギクの道
緑の海に浮かぶ「青」が ゆらゆら風に揺れると 今年もこの景色に出逢えた喜びに充たされます
道端に咲く花でも 垣根越しに見る花でも 街路樹に咲く花でも・・・
初夏の薫りを 胸いっぱいに吸い込み
また その季節にめぐり合うことができた幸せを思うのです