空なのに
凪 (なぎ)という言葉が 浮かんでくる
風がおさまり 穏やかな波が打ち寄せる 鏡のような海のよう
11月 霜月に 入ったのに
寒さに向かうという ピンと張りつめた緊張感がない
体の力を抜いて
ゆらゆらと 秋の日を 漂ってみた
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
んじゃ~ね!!
寒いと寂しさも募るかと、ぬくもりを残してくれてるのかと思ったり。
温かく穏やかな空気の中、やっと空を見上げています。
今朝は薄曇・・・でも、静かな空です。
本当に。。。暖かい日が続いてます。
昨日なんて、暖かいを通り越してちょっと暑かった(25度超えてたらしい)
もう11月なのにねぇ
来週からは少し気温が下がる・・・のかな?
今日は曇り空。。。
ダンナが仕事でくるみと留守番、まった~りしてます^m^
こちらはべた凪の空。刈り払い機を使っていたら、額に汗が。樹上の蟋蟀合唱団がここぞとばかりに歌っています。えらいこっちゃ、日中だけは季節が逆回転してるスクラッチ。いな、ムーンウォークか。「季」のDJさんかなわんな。でも操りロボット踊り乗せられて。
虫垂れ衣黒沢明監督「羅生門」で京マチ子の衣装。「あの時風が吹かなければ」というセリフを多壌丸?が。
でも名古屋地方ではまだ日中は夏日前後で・・
過ごしやすい気温でのどかな気分です・・
でもふと見上げる空にも北国を思い出してしまいます
今頃・・みんなどうしてるかなって思うと
スタッフにゆとりができて最近は支援体制の
準備やら・・計画立案ばかりに携わってるので
距離感ができてしまっています
実際はかなり厳しいことが始まってるけれど・・
どこかで気持ちにのんびりしてしまってる自分が
ふと恥ずかしくなることがあります・・
明日のことより今のことで目いっぱいな人たちに・・
明日のことも考えられる余裕を与えられたらいいいな
すごく眺めのいい処ですね~
検索で見てます。
暑くもなく寒くもなくツーリング日和!
その後の寒さに気を付けてくださいね。
寒さが来る前の暖かい日にはする事がいっぱい。
さっきまで畑仕事をしていました。
よくぴったりの表現が、次から次へと・・・
市女笠に薄衣の姿なのですね。
それが風で巻き上げられ、チラリ~
>気持ちにのんびりしてしまってる自分が
ふと恥ずかしくなることがあります・・
ぱふぱふさんは、少しのんびりと休んだ方が良いと思います。