MONAのフォト・ギャラリー

写楽・・話楽・・・な日々

摩周湖に咲く花たち 2

2007-08-23 22:37:49 | 旅行


Nickさん、jisamaさん、panaさんのお陰で
花の名前が解明されてきました
 有難うございます 


ヒダカトウヒレン (日高唐飛廉)
キク科 トウヒレン属
絶滅が危惧される花です。




ミヤマアカバナ (深山赤花)
アカバナ科 アカバナ属
中部以北の本州と北海道の高山に分布
花期は7,8月、高さ5-20cmの多年草
アカバナの仲間は、他にシロウマアカバナ、ヒメアカバナなど
見分けがつきにくいそうです





キオン (黄苑)
キク科 キオン属
ほぼ日本全国の山地、亜高山の日当たりが良い場所に生える
花期は8,9月
紫苑に対して、鮮やかな黄花から黄苑と名づけられた。




ヤマハハコ (山母子)
キク科 ヤマハハコ属
日本では本州長野県以北、中国、ヒマラヤ、北アメリカに分布
山地や草原に生育する多年草
雌雄異株





不明???





オオハナウド (大花独活)
セリ科 ハナウド属
本州近畿以北から北海道にかけて分布する大型の多年草
本州では高地、北海道では低地でも見られる
白い花が無数に集まり半球形となる
花が咲くと辺り一面、オオハナウドの香りに包まれるとか・・・
左側が花後 右側が実をつけたところ
残念ながら花は終わってしまいました

オオハナウドとシシウドは
周囲の花が中心部より高いのがオオハナウドと区別するようです




ツルアジサイ(蔓紫陽花)
ユキノシタ科 アジサイ属
山野に生える落葉つる性で、気根があり、木や岩などに這い登る。







コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 摩周湖って・・・? | トップ | 釧路川の源は? ( リバー... »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
名前 (Nic)
2007-08-23 23:23:51
黄色はキオン、エゾヒメクワガタでなくミヤマアカバナかな?
ご確認を。
返信する
まあ・・・素敵 (かめ姫)
2007-08-23 23:58:03
どれもこれも素敵な写真ばかりです。陰影がいいわ~。
返信する
おはようございます (Jisama)
2007-08-24 06:36:13
下から2番目の、不明???は、ししうど(猪独活)ではないかと思いました。
花が咲く前のつぼみのようで、珍しい写真ではないでしょうか?
違っていたらごめんなさい。
返信する
摩周湖の花2! (pana)
2007-08-24 12:17:51
こんにちは。
北海道の花、勢揃いですね!
上から2枚目の写真は、
私もアカバナのどれかかもって思いました。
でも似ているのが多く、アカバナはいつも苦戦します。
下から2番目の写真は、多分、オオハナウド。
花が終わって、種になっている感じです。
私の周辺では、7月上旬にこの様子だったから
それだけ気候が違うんですね
返信する
Nickさん (MONA)
2007-08-24 21:35:29
良く分かりますねーー!
ミヤマアカバナは花弁の切れ込みが特徴なんですね。
キオンなんて・・・あるんですねぇ・・・
散々、似ている花に迷わされました。
タイヘン

返信する
かめ姫さま (MONA)
2007-08-24 21:37:00
ここで修行したお陰で、かめ姫さまのご質問に答えることができました!
返信する
Jisamaさん (MONA)
2007-08-24 21:40:54
有難うございました
セリ科は似ているものが多いんですねー
全然、分からないんです
オオハナウドとシシウドの区別は、周囲の花と中央の花の高さの関係だけみたいですよーーー
すごい細かい世界ですネ
返信する
panaさん (MONA)
2007-08-24 21:45:11
写真みても、アカバナの仲間の区別、良く分かりません・・・
タイヘンです!

オオハナウドの花の写真、見ました
妖精みたい
可愛い
香りもいいんですってネ
返信する
MONAさん....こんばんは. (お気楽で--す.)
2007-08-24 22:07:07
はぃハィ 北海道旅行御疲れさまです....コ-ヒ-飲みながら 摩周湖の画面観光 楽しんでます...
次回も 楽しみです....
又 遊びに 来ます.
返信する
お気楽さん (MONA)
2007-08-24 23:58:58
次の記事で、川魚UPしましたよ!
私、ニジマスの大きいの捕った!!
是非、見てネ
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事