goo blog サービス終了のお知らせ 

MONAのフォト・ギャラリー

写楽・・話楽・・・な日々

マンサク (満作)

2012-02-11 22:20:38 | 

この 二、三日

知らず知らずに 鼻をつまんでいたり・・・ 

眉間を 指でとんとんしていたり・・・ 

やっぱり~ 

春は 忍び足で すぐ近くまで来ていたのですネ  

花粉症発症まで 秒読み段階です 


この春 初めて マンサクの花に出逢いました 

東北地方で 早春に 「 まず咲く 」が 「 まんずさく 」に 訛り 

マンサクと 呼ばれるようになったとか・・・ 

握りしめた赤ちゃんの指が  広がっていくようでしょう? 

この くるくるした花びらを 一度見たら 

きっと 忘れられなくなると 思いませんか?

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メジロ幼稚園 | トップ | 春は何処から? »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (背黒シマネコ)
2012-02-12 03:50:32
たしかに記憶に残りやすい形ですよね。
本物はあいにく見たことがありません。
香りはするのですか?

なんだか“錦糸卵”みたい♪
じっと見てたら ちらし寿司 が食べたくなりました


返信する
Unknown (背黒シマネコ)
2012-02-12 03:59:06
“錦糸卵”って変でしたね^^;
『マンサク』を検索してたら黄色い花の参考写真が
ありまして・・ごめんなさい!

赤いマンサクは“乾燥した紅ショウガ”かな?
返信する
おはようございます (鎌ちゃん)
2012-02-12 07:05:46
たった今、私も、クシャミ一発放ったところです。
そろそろ、目が痒く、クシャミの回数もおおくなってきました。
マンサクの花とともに、花粉の季節が近づいてきたのですね。
「まんさくの花のよじれて咲きにけり  鎌ちゃん」
花は嬉しいですが、花粉症が憂鬱ですね。
返信する
花好きの花粉症 (ば~ば)
2012-02-12 08:21:51
紅いマンサク、いいですね~。

そろそろ花粉症が始まる気配、クシャミや鼻水の回数が増えました。
今日は陽射しが暖かいので花粉も飛びそうですね。

房総の山々、杉の花蕾で茶褐色になってましたよ。

いろんな花が咲く春は、嬉しくもツライ季節ですね。
返信する
背黒シマネコさん (MONA)
2012-02-12 18:17:31
一般的な花のイメージに合わないから、見過ごしてしまうかもしれない。
黄色の方が春らしい。
毎年撮るけど、こんなお話はどうでしょう?
一年後の春帰ってくるからと約束して旅立った恋人を、長い年月待っていた娘の想いが、春一番に咲くマンサクの花になった・・なんて・・・
返信する
鎌ちゃん (MONA)
2012-02-12 18:18:49
鼻がムズムズします。
これからしばらくの間、マスク生活です。
返信する
ばーば様 (MONA)
2012-02-12 18:20:23
>房総の山々、杉の花蕾で茶褐色になってましたよ

ゾォ~
早く終わらないかな~
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事