MONAのフォト・ギャラリー

写楽・・話楽・・・な日々

夢幻郷 

2016-03-26 21:23:17 | 自然


ソメイヨシノに 先駆けて咲く桜・・ カンヒザクラ(寒緋桜)だと思います 

ヒヨドリが群れでやって来て 大騒ぎです 

幸せそうに花の蜜を吸う様子を 見てください 

こんなに いっぱいの桜だもの・・・ 

いくらでも 食べていいんだよ 
 



花や実を食べてしまい 人間には嫌われ者の ヒヨちゃんですが 

植物にとっては 受粉の媒介者だったり 種の散布者だったり 

互いに 持ちつ持たれつの 関係なんです 


 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 季節の針がとまった  | トップ | 種まきの日 »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは^^ (kao)
2016-03-26 21:29:22
きれいな桜ですね!ソメイヨシノより
私の好きな色です・・。華やかで・・。
ヒヨドリは大切な媒介者なのですね。
しりませんでした。
MONAさんは本とにたくさんのことを
ご存じなのですね^^!!
すごいです(^^♪
返信する
Unknown (ば~ば)
2016-03-27 05:35:59
日本人は華やかさより、侘しさ儚さ哀しさを「美」としてきた時代が長いですね
八重の緋寒桜、陽光など染井吉野より先に咲く桜は見事な花付きですよね
パッと春の訪れを告げる気持ちの切り替えには良いような気がします
今週末には染井吉野も満開になりそうだし、暖かさも落ち着くかしら
花粉症も終盤だといいけれどね~もうちょっとの我慢かしら ♪──(≧∇≦)──♪
返信する
おはようございます (鎌ちゃん)
2016-03-27 07:26:06
食いしん坊のヒヨドリに、優しい目線を送られていますね。
確かに、これだけ咲いていると絵になりますが・・・。
我が家の庭にもやってきて、折角咲いた花などを食い散らすので、こちらでは、本当に困ったちゃんですよ。
これが、メジロちゃんだったら、絵になるし歓迎なんですけどね。
日々、ヒヨドリ対策に追われていますよ。
返信する
まだ寒いのに (shin9n)
2016-03-27 20:36:31
MONAさん
こんばんわ
桜の開花情報が聞こえているのにまだまだ、寒いです。
春本番はいつなんでしょうね。

桜もソメイヨシノ、寒緋桜 御亀桜 河津桜 大島桜・・・
等など、いろいろあって、開花時期が違いますね。
これからが、本命のソメイヨシノなんでしょうか?
桜の名所はあちこちにあり・・・僕は近くの小学校や高校、権現山などでの桜で充分です。
もっとも秦野中央公園前の水無川の沿いの桜は圧巻ですが・・・・
返信する
kaoさん (MONA)
2016-03-27 21:23:29
いろいろな生きものが互いに関り合いながら生きている。
人間だけの都合で生態系を壊してはいけませんよね。
返信する
ばーば様 (MONA)
2016-03-27 21:24:55
もう少しですよ! 
今日は気持ちのいい日
返信する
鎌ちゃん (MONA)
2016-03-27 21:26:22
ヒヨちゃんも食べ物はたくさんあるから、もう迷惑をかけないでしょう。
返信する
shin9n (MONA)
2016-03-27 21:27:37
来週は一挙に春らしいです。
今くらいでいいけど~
返信する
MONAさんへ (バルちぁん)
2016-03-28 14:54:12
いろんな「桜」がありますよね。

私は今回は「陽光桜」的場浩司さんがでる・・・

返信する
Unknown (MONA)
2016-03-28 21:54:39
あっ! 映画のですね? 
返信する

コメントを投稿

自然」カテゴリの最新記事