のんスケの‥行き当たりバッタリ!

ぐうたら人生を送ってきた私が、この歳になって感じる、喜び、幸せ、感動、時に怒りなどを、自由に書いていきたいと思います。

最近の≪中津公園の移ろい≫

2012-04-30 22:18:39 | 日記

 ≪4月24日 朝≫

   ~八重桜は満開に

               

 

                          

 

  

   ~牡丹は、花を開き始める

        

 

                    

      *今までのブログで「牡丹や芍薬」と書いてきたが、今までブログに載せていた花は、全て牡丹であることが、この朝判明!

       牡丹と芍薬の見分け方を、公園にラジオ体操に来ておられた方に、教えていただいた。

       芍薬は、花を開くまでに、もう少し時間が掛かりそう‥。

 

   ~緑は、ますますボリュームを増して

                 

 

                      

 

 その他にこの日は、今年初めて≪ハナミズキ≫に出会った。

                    

                    

 

                 

 

 最後に、この日心に残った花を、2つ。

   

                 

 

                          

 

            ※ ※  ※ ※ ※ ※  ※ ※ ※ ※  ※ ※ ※ ※  ※ ※  ※ ※  ※ ※ ※ ※  ※ ※

 

 ≪4月28日 朝≫

   ~八重桜は、満開を過ぎ、もう散り始め‥~

                 

 

                        

 

       

 

   ~牡丹は今まさに、絶頂期!

                   

                   

 

                             

                             

 

   ~あふれる緑

                  

 

                       

 

                  夏の公園をにぎわせてくれる≪百日紅≫も、やっと新芽を出した。

                  

   

                              この日初めて見た、変わったチューリップ

                        

 

                ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※  ※ ※ ※ ※  ※ ※ ※ ※  ※ ※ ※ ※  ※ ※

 

  ≪今日‥4月最後の日・30日の朝≫

   ~八重桜は、ほとんど花びらを落として

                      

 

                          

 

                

 

   ~牡丹もすでに、盛りの時期を過ぎてしまった

                            

 

                   

 

                        

 

  

   ~公園は、すっかり緑におおわれる~

                         

                              私の好きなケヤキの散歩道も、こんなに!

                     

 

 

            

                  

 

 

 


万博公園の‥“チューリップ&ポピー”

2012-04-29 01:02:56 | 日記

 万博公園春恒例の≪チューリップフェスタ≫と≪ポピーフェア≫。

 もうそろそろ行かなくっちゃ! 

 特にチューリップが盛りを過ぎてしまう…。

 この間から焦っていた私…今週の火曜日(24日)に やっと行ってきた。

                

 

 公園のエントランス広場は、この日は、こんな具合にお化粧を施されていた。

                      

 

 まずは、ポピーフェアが行われている「花の丘」へと向かう。

 花の丘に向かう道の途中の、モミジの葉っぱの緑が、なんとも美しい!

                  

 

                          

 

 花の丘入り口に到着。

 ポピーフェアの旗が風に揺れている。

                      

 

 いよいよ、花の丘へ。

 目の前には、ポピーとネモフィラの競演が広がってきた。

 オレンジ系のポピーと、薄紫色のネモフィラ。

 淡い色同士ながら、なかなかイイ取り合わせだ。

             

 

             

 

                       

                         

 

                         

 

 花の丘近くの塔に上って、回りの緑を楽しむ。

 一口に緑と言っても、その色はさまざまだ。

           

 

                   

 

                          

 

 塔を降りて、チューリップフェスタに向かう道の途中で、中サギを見つけた。

  

                  

 

 チューリップフェスタでは、早咲きのチューリップは大分花を落としていたが、まだまだ見応え十分だった。

      

              

 

              

 

 

                            

 

                            

 

 

             

 

                         

 

 それにしても、この日も暑かったナア!

 花や緑は、確かに美しかったけど、やっぱ、疲れました!

 (書き忘れたけど、この日の黄砂はかなりのものだった…(涙) 写真の色が鮮やかさを欠くのは、私のカメラの性能に大半の原因があるが、黄砂の

影響もチョットはあるかも…デス。)

 

          

 


初めて≪佐川美術館≫へ!(生誕100年、佐藤忠良展)

2012-04-28 22:23:26 | 日記

 かなり前のことになるが、テレビ「日曜美術館」で、彫刻家≪佐藤忠良氏≫の特集を見て、いたく心を動かされた。

                    

 そしてその「佐藤忠良展」が、滋賀県守山市の≪佐川美術館≫でちかく行われる事も、その番組で知った。

 

 展覧会の期間に入ってから、早く行こうと思いつつ、他の予定が詰まっていてなかなか行けなかったが、22日(日曜日)になって、やっと行くことがで

きた。

 当日は他の予定がなく、その上雨降りだったので、花を見に行くのには不都合…。

 美術館だって、雨降りよりは晴天の方がいいけれど、晴天だと、どうしても花を見に行きたくなる。

 そこで、「行くのは今日だ!」と意を決して、出掛けることにしたのだった。

 

 佐川美術館に行くのは、今回が初めて。

 パソコンで行き方を調べて、パソコンの指示どおりに行くことにした。

 まずは、JRの新快速で京都まで。

 高槻手前の辺りで列車が徐行した時、車窓に、雨の中でけむるように咲いている菜の花を見つけた。

                   

 

 京都駅でいったん降りて、湖西線に乗り換えて堅田まで行く。

 美術館のある守山は湖東なので、どうして湖西線に乗り換えるのか初めは疑問だったが、どうも、堅田から佐川美術館行きのバスが出ているらし

い。 

 (帰りに分かったんだけど、守山からも美術館行きのバスが出ていて、私の調べ方が悪いのかも知れないけど、パソコンも案外当てにならないな

あ…と思った。)

 

 堅田から、バスは琵琶湖大橋を通って、対岸(湖東)の美術館へ。

 雨が降っていて外はそんなによくは見えなかったけれど、琵琶湖大橋を渡れたのは、ともかく良かった。

 

 佐川美術館、到着!

 佐川美術館についても何の知識も持たないまま行った私は、水に浮かんだかのような美術館の佇まいに、まずは驚かされた。

              

    

                   

 

                         

 なみなみと満たされた水は、たぶん、琵琶湖をイメージしたものだと思う…。

 

 水を両側に見ながら、美術館の玄関に向かう。

                      

 

 美術館の廊下から外を見ると、満々とたたえられた水の中に、佐藤忠良作のブロンズ像が毅然と立っている。

                     

 

 いよいよ佐藤忠良の展示室へ。

                  

 

 彼の作品はどれも、人間のありのままの姿をてらいなく表現していて、しずかに心に響いてくる。

 ここでは、私が特に好きだった作品をいくつか、載せておきたいと思う。

                    

 

 

               ←「常磐の大工」(1956年)

 

                     ←「木曾」(1955年)

 

                            ←「群馬の人」(1952年)

 

 なかでも、写真下の「魚商の女」(1960年)は、その凛とした表情が、私の心を強く捉えた。

                

 

 

 佐川美術館には、佐藤忠良展示室の他に、あと二つ常設の展覧室がある。

 一つは、≪平山郁夫氏≫の「平和の祈り」と題された展覧室。

                  

 

 あと一つは、≪樂吉左衛門展示室≫。

 この展示室は、階下の、照明を極力おさえた展示室で、広い空間の中に、樂吉左衛門氏の作品が、ゆったりと置かれていた。

                       

                     

 

 私は、この二つの展示室もゆっくり見た後で、水に面した喫茶室(美術館内)に入り、サンドウィッチセットをいただいてから、美術館を後にした。

 最後に、喫茶室からの水の風景を、もう一度‥。

                      

 

 

 

 

 

 

      

 

 

 

         

 

 

 

 

 


季節の歩みはホントに速くて!

2012-04-21 15:51:54 | 日記

  明日はまた雨らしいので、今朝はラジオ体操に行っておこうと考えて、公園に出掛けた。

 このところ公園の写真を載せ続けているので、今日は写真は撮ってもブログに載せるのは止めようと思っていたが、公園の花や木々の美しさ・季節

の移り変わりの予想以上の速さへの驚きが、私に、どうしてもブログを書かせてしまう。

 

 2日前にはまだ2~3分咲きだった八重桜が、今朝はもう、8~9分咲きになっている!

              

 

                    

 

 

                          

 

                

 

 私が好きな、ケヤキ並木の散歩道も、やっと緑色を帯びてきた。

 どうも、木々の中で、ケヤキが一番(ではないかも知れないが)新芽を出すのが遅いようだ。

 そのケヤキでさえ、黄緑の小さな葉っぱを、もう、大分付けている。

                    

 

 “春もみじ”を落として、新緑に衣替えしたクスノキは、若々しく勢いに満ちた青年のようだ。

                     

 

 花壇に足を踏み入れて、アッと驚いた!

 ついこの間(のような気がする)、地上に赤い新芽を伸ばし始めていた牡丹や芍薬が、今朝はなんと、つぼみを膨らまし始めているではないか!

                     

                  

                            

 そして、アヤメかカキツバタがショウブか、未だに区別がつかないけれど、それ系の花が1本、鮮やかな花を咲かせていた。

                  

 

 新しい花が咲き始める一方で、長い間私たちを楽しませてくれたチューリップの中には、そろそろ終わりを迎えようとしているのもある。

 (もちろん、まだ勢いよく咲いているのもあるけれど‥)

 そのチューリップに感謝を込めて、終わりを迎えようとしている花を、次に載せておくことにしよう。

             

 

 花壇から広場に出ると、そこら一帯は若い緑の草に覆われていて、目にも心にも清々しい。

 その上を歩くと、フカフカしてなかなかイイ感触だ。

                  

                   (草地の上に影を落とした、脚の長~いこの人は、だあれ!?)

 

 陸橋を渡って淀川縁りに出てみると、私の期待に応えるかのように、葦原が、まだ根元だけだけれど、緑色に変わりつつあった!

               

                   

                      

 

 淀川縁りからの帰り、陸橋の上から(普段とは逆向きに)見た公園には、また違う趣きが感じられる。

                  

 

                     

 

 再び公園に戻って、もう一度八重桜を近くで眺めてから、私はようやく家に向かった。

                

 

                    

 

                         

 

 

 

 


昨日・今日の‥とりとめもないこと。

2012-04-20 18:08:39 | 日記

 昨日の朝は、ラジオ体操をしに公園に行った。

 太極拳の友だちのKさんも公園に来られていたので、ラジオ体操の後、二人で太極拳をした。

 長らくご無沙汰の太極拳、ところどころ忘れていて、Kさんを盗み見たりして、なんとか最後までやり終えた。(情けな~!)

 その後、二人で公園の花々を眺めながら、しばらくブラついた。

 

 またまたチューリップだが、今まで載せたのとはちょっと種類が違うので‥。

                     

 

 次はだいぶ開き始めた八重桜。

             

 

                   

 

                          

 

                    

 

 銀杏の樹も、緑の量がかなり増えて、青空に向かって勢いよく枝を伸ばしている。

                     

 

 昨日の朝はとってもお天気がよく、陽射しがまぶしいくらいだった。

 ケヤキの緑の新芽が陽射し(逆光)を透かして、キラキラ輝いていた。

                        

 

               ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※  ※ ※ ※ ※  ※ ※ ※ ※  ※ ※ ※ ※  ※ ※

 

 さて、今日のこと。

 朝食に、昨日買ってきていた蕨のあく抜きをして、お揚げさんと一緒に炊いたが、あく抜きのし過ぎで、蕨がクタクタになってしまった!(涙)

                        

 

 食後ベランダに水やりに出ると、ベランダの花たちもかなり花数を増して、ベランダがだいぶ華やかになっている。

                   

  

                           

 

 今日は「穀雨」とのことだが、そのとおり、大阪は雨になった。

 雨の中(といってもそんなに強くはなかったけれど)所用があって、北区役所に行ってきた。

 北区役所の玄関先にも、花が結構きれいに植えられていた。

                    

                 

 

 北区役所の隣には、関西テレビの建物がある。

 ちょっと変わった建物なので、写真に撮ってみた。

                        

 

 関西テレビをちょっと行った所が、扇町公園。

 公園入り口のツツジは、わずかながら花をのぞかせている。

 季節は、一歩一歩、歩みを進めているんだな‥と実感する。

                  

                   

                         

 

                         

 


中津公園は、私の“宝もの”!

2012-04-16 23:48:16 | 日記

 今日は午後から公園に出掛けた。

 2,3日公園に行かないと、どうも、公園の様子が気になって、仕方なくなる。

 そして出掛けると、公園の花や木々は、いつも私の期待を裏切らない。

 いや常に、期待以上の姿を、私に見せてくれる。

 今や、中津公園は、私にとって、無くてはならない“宝もの”となった!

 

 “宝もの”は、公園だけではない。

 公園近くにある市営住宅の1階の庭で、丹精込めて育てられた花々も、私には“宝もの”だ。

 その“宝もの”の写真を、4点。

                   

 

                        

 

                 

                       

 上の写真の下2枚のチューリップは、以前にもブログに登場したものだ。

 今日は、満開になったチューリップの写真を柵の外から必死で撮っていた私に、ちょうど庭に出てこられたこの家のご主人が、「柵の中に入って撮った

ら!?」と、親切に声を掛けてくださった。

 私はお礼を言い、お言葉に甘えて、柵の内側に回って、写真を撮らせていただいた。

 写真を撮りつつ、しばらく、ご主人(おじいさん)と、チューリップ談議を交わしたりした。

 それも、とっても楽しい時間だった。

 

 いざ、中津公園へ!

 桜の小径に、午後の陽ざしが、やさしく降り注いでている。

                    

 

 花壇の方に足をのばすと、ここでも満開のチューリップが、目にとび込んできて、私に何度もシャッターを押させる。

                       

                   

 

                         

                         

 

                      

 

 さて、桜は‥?

 ソメイヨシノの中にはまだかなりの花をつけているのもあるが、桜の中心は、これからは次第に、八重桜へと移っていく。

 今日はまだ、わずかに花をつけているだけだっだけれど‥。

                    

                    

                          (上の八重桜は、花も葉っぱも、同じように赤い。)

 

                  

 

                          

 

 そして公園で美しいのは、花だけではない。

 満を持して芽吹き始めた樹々の“新緑”は、咲き誇る花たちに負けず劣らず美しく、私たちに元気を与えてくれる。

              ←しだれ桜の背景の新緑

                     

 

                   

 

 

 

 

 

 

 

 

 


昨日・一昨日と、街中へお出掛け

2012-04-16 19:28:01 | 日記

 このところお出掛けと言えば、郊外へのお花見が多かったが、昨日・一昨日の2日間は、大阪市中心部への外出となった。

 

 一昨日は、以前いっしょに働いていた職場の同僚たちとの食事会。

 お世話好きな方がおられ、年2回、いろんな美味しい処を捜してくださり、案内状をくださるのだ。

 私は最近、日程が合わず参加できていなかったが、今回はぜひ参加したいと思って、その旨返事していたのだ。

 

 食事会の話の前に、一昨日のベランダの花の写真から。 

 ちょっと前から咲き始めていたマーガレットが、この日大分花数を増してきたので、うれしくなって、カメラにおさめた。

                      

 

 今回の食事会は、「ブリーゼブリーゼ」(元サンケイホール)33階にある「なだ万」のコース料理だった。

 「ブリーゼブリーゼ」には以前一度行ったことはあるものの、33階まで上ったのは初めてだったので、そこからの眺めが目新しく、思わず写真を撮って

しまった。

               ←ヒルトンホテルと丸ビル

 

                   ←帝国ホテル方面

 

                       

 

 「なだ万」は日本料理の老舗だが、今回のコースは、洋風日本料理という感じのものだった。

 料理をあまり写真に撮る習慣のない(というか、料理が出ると食い気の方が先だつ)私だが、今回は何枚か撮った。

                       

                     

                                  

                                      

 

 食事の後、別の喫茶店に行くために外を歩いていると、都会のど真ん中で、しだれ桜が咲いているのが目に入り、思わずシャッターを押した。

                   ←看板が邪魔やなあ!

 

          ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

 

 昨日は、友だちのOさんの誘いで、アニメ映画「ももへの手紙」の試写会(御堂会館で上映)に行った。

                      

 

 映画の脚本・監督を手がけられている沖浦啓之氏が、Oさんの友だちの甥御さんなのだそうだ。

 私はアニメ映画はあまり見ないが、「ももへの手紙」は、気持ちをホッコリさせてくれる、なかなかイイ映画だった。

 試写会は大入りで、開場前に長蛇の列ができたのも、うなずける。

 

 帰り道、久しぶりに御堂筋をちょっとだけ歩いたが、御堂筋の銀杏の樹が、薄緑の小さな葉っぱで覆われ始めていて、なんか心弾む思いがした。

                   

 


予期せぬ事態になった、京都のお花見‥(涙)

2012-04-14 23:00:35 | 日記

 朝公園に行った一昨日は、雲一つない快晴だった。

 こんなお天気の日に、家にじっとしている手はない!

 私は急遽思い立って、京都に行くことにした。

 

 阪急電車で四条河原町まで行き、円山公園から清水寺あたりの桜を楽しもうという予定だった。

 元気があれば、夜桜を見るのもイイかも…な~んて、思ったりもしていた。

 

 四条河原町駅で降りて地上に上がると、高瀬川のすぐ傍に出る。

 高瀬川の川面には、白やピンクのしだれ桜が、たくさん花をつけた枝を垂らしていた。 

                     

 

                

 

 さらに進んで、鴨川に掛かる橋を渡る。

 鴨川の岸では、柳のまだ浅い緑が、私の目に鮮やかに跳び込んできた。

                        

 

 川岸の柳や桜に惹かれて、鴨川に沿ってちょっと下って行くと、柳や桜の枝越しに、鴨川が白波を立てて流れている。

                 

                          

 

 見上げると、桜の向こうは、真っ青な空だ。

                       

 

 鴨川べりから四条通りに戻って、八坂神社に向かって歩く。

 

 その時だった!

 前から走ってこられた女性が、(なぜか分からないけど)私に向かって悲壮な顔で、「スゴイ事故よ!」と叫ばれた。

 しばらく歩いて行くと、悲惨な事故(事件)の光景が、私の目にも跳び込んできた。

 道路のアチコチで倒れ込んでいる人、そして、その周りを取り囲んでいる救急隊の人たち。

 道路の向こう側には、消防の赤い車や白い救急車が何台も、ごちゃごちゃになって並んでいる。

 そのうちに、空に何基ものヘリコプターが、旋回を始めた。

 その様子から、私にも何か大きな事故が起こったことは分かったが、まさか、7人もの人が死亡する大事件が起こっていたとは、その時は夢にも思わ

なかった。

 

 私は、そのまま八坂神社に向かって歩き、八坂神社の境内を通って、円山公園に向かった。

 円山公園では、東山をバックにした桜がキレイだった。

            

 

                  

 

                     

 

 新芽を出した木々の緑も、清々しかった。

                      

 

 次は、円山公園名物のしだれ桜と、その下の緑の中に群れて咲くタンポポの花。

              

                    

 

                          

                     

 

 公園では、坂本竜馬と中岡慎太郎の像が、花に囲まれて立っていたりした。

                     

 

 円山公園でかなり時間を使ったあと、清水寺に向かうことにした。

 

 ところが‥

 この辺りから私の疲労は徐々に増してきた。

 なにしろ、空からは、今年になって一番の強い陽射しが、容赦なく照りつける。

 それなのに、私はその日、かなりの厚着をしていた。

 その上、円山公園から清水寺に行くには、かなりの距離とアップダウンがある。

 足は次第に痛くなり、身体全体も疲れてきた。

 でも、いったん決めたこと、行かないわけにはいかない!

 

 私は、とにかく歩いた。

 歩きながら、心に響くものがあったら、シャッターだけは押した。

 

 次は、途中の道で見た、馬酔木の花と新芽。

                    

 

 高台寺に上る道で見た、ツバキの落花。

                        

                     

 

 そして、なんとか清水寺に着くことはできた。

 でも、清水寺にに着いた私に、桜や周りの自然を愛でる元気は、もう無かった。

 あまり心が動かないままに、何枚かの写真を撮り、私は、早々に清水寺をあとにした。

                

 

                    

 

                        

 

 夜桜など、とても、とても‥。

 疲労困憊、へとへとになった私は、高島屋の「田ごと」でお腹にちょっとモノを入れて休憩し、阪急電車に、疲れた自分の身体を、やっと押し込んだ。

 乗った車両に、ちょうど一つだけ空席があって、坐ることができたのが、せめてもの幸いだった。

 

 ほんとに疲れたお花見でした‥(涙)

 

 

 

 

 

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                    

 

 


花、咲き満ちて‥(一昨日、朝の公園)

2012-04-14 19:18:45 | 日記

 一昨日は、朝のラジオ体操に間に合わせて、公園に行くことができた。

 

 公園では、桜は、どの枝もその先端まで、花を密集してつけている。

 しだれ桜も、枝の一番下まで、ほぼ花をつけている。

                

 

                         

 

 でも前日の雨で、桜の木の下(&周辺)は、私の期待通り、見事な“花びらのじゅうたん”になっていた。

                   

 

                  

 

 他の桜の木も同じように…。

                  

 

           

 

                    

                     

 

                   

 

 この日は、“咲いた花”と“散り敷いた花びら”の両方(いずれ劣らぬ美しさ!)を見る事ができて、幸運な朝だった♪

 

 公園の他の花たちも、さらに華やかさを増して咲いていた。 

                 

 

                         

 

 そしてこの日は花だけでなく、今までは枝だけだった銀杏が、わずかながら新芽を出していて、私を喜ばせてくれた♪

                          

                         

 

 

 

 

 

 

                    

 

 


恒例の‥大川端 “お花見同窓会”

2012-04-11 17:56:09 | 日記

 昨日(10日〈火〉)は、桜ノ宮・大川端での、恒例のお花見♪

 

 小・中学校の同級生で、卒業後大阪に出てきて仕事をし家庭をもって、そのまま大阪に住んでいる人は、かなりの数にのぼる。

 その中の何人かで、桜の季節になると、大川端でお花見をするのが、ここ数年の恒例行事になっている。

 

 昨日は、私を含めて、5人が集まった。

 Aさん、Tさん、Sさん、それに昨日は(このところ参加できてなかった)Oさんも久しぶりに来られて、賑やかなお花見となった。

 この歳になると、とにかく元気で集まれることだけで、無上の喜びだ!

 

 昨日はまず梅田のデパートで“お花見弁当”(ちらし寿司とおかずの2段重ね、1890円也)を買って、JR桜ノ宮駅に向かった。

 桜ノ宮駅の改札を出ると、すぐ目の前に満開の桜が広がって、私たちを迎えてくれた。

                  

 

 桜を両脇に眺めながら、源八橋に向かう。

 源八橋から見下ろす、大川両岸に連なる桜並木は、いつ見ても、ほんとうに素晴らしい!

                  

 

                 

 

                          

 

 昨日は花曇りのお天気で青空は望めなかったが、でも桜はまさに満開だった。

 

 川面に垂れた桜の枝も、なかなか風情がある。

                 

 

                          

 

 源八橋を渡って、帝国ホテルがある対岸の、いつものお花見ポイント(と言うか、桜を眺めながら食事する場所)に向かった。

 

 私たちの頭上には、溢れんばかりの‥桜。

                     

 

 桜のトンネルをくぐって帝国ホテルまで行き、ホテルの敷地内の一隅を食事場所と定めて、お弁当を開いた。

 お弁当(今回のお弁当は、ホントに美味しかった!写真に撮らなかったのが悔やまれる‥)を食べながらお喋りすることの、なんという楽しさ!

 もちろん、食い気とお喋りにだけ、うつつをぬかしていた訳ではない!

 周りの花たちも、シッカリ眺め、楽しんだ。

                   

 

                  

 

                   

 

 食事しながらのお喋りだけでは足りないので、私たちは帝国ホテルの喫茶店に場所を変えて、お喋りの続きをすることにした。

 なにしろ、小学校からの同級生‥お互い、イイところも悪いところも全て、先刻承知!

 何の遠慮が要るものか!

 という訳で、お喋りに限りはないけれど、それぞれに家の事情もあり、ある程度で切り上げて、あとは次回のお楽しみということにした。

 

 私は皆さんのお喋りを聞きながら(もちろん、私も大いにしゃべったが)、どの人もいろんな困難にぶつかりながら、それを克服しつつ生きてこられ、

今も生きておられることに、心動かされ、大いに勇気をもらった。

 幼なじみって、本当にイイものだ!

 みんな、来年もまた、元気で会おうネ!(私も、元気でいなくっちゃ!)

 

 帰りは、行きと同じコースを逆もどり。

 源八橋の上で、再度大川河畔の見事な桜を眺め、私はやっぱりシャッターを押さないわけにはいかなかった。

                

 

                   

 

              

 

                    ←桜の遥か向こうに、大阪城がうっすらと見える。

 

 帰ってから私は早速、この日Sさんから貰った和菓子を、Tさんから貰ったハーブティと一緒に(貰ってバッカリや!)、いただいた。

                        

 

 和菓子は、私たちのふるさと・島根県の、松江の銘菓‥「日の出前」

 私がこの和菓子をいただいたのは初めてだったが、薄めの甘さの上品な味わいだった。

 「日の出前」は、かの河井寛次郎氏の命名だとか‥。

 

 私は、美味しい和菓子とお茶を楽しみつつ、見事な桜と楽しい友との語らいの余韻に、しばし浸っていました。

 

 

 

 

 

                  

 


朝の公園行きと散歩

2012-04-09 20:24:33 | 日記

 今日の事を書く前に、「歳の差デート」のブログに、二つも間違いを発見!

 認知症がひどくならぬように決意して書いたブログのはずが、二つも間違いを冒しているとは…。

 トホホ…以外の何物でもない!(涙)

 間違いの1つめ‥「昨日」と書いたけど、「一昨日」の間違い。

 間違いの2つめ‥N君なのに、最後でなぜか、M君に。

 ホンマ情けないけど、気ィ取り直して、今日のブログにいきます。

             

                ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

 

 昨日は一日家でグウタラして過ごし、昨夜の睡眠も十分だったので、今朝は、時間的にも早く、スッキリと目覚めた。

 そこで、“朝の公園行き”を、10日振りくらいに実行!

 今朝は、ラジオ体操も初めから最後までキチンとやって、それを終わったら、まず、淀川縁りへと向かった。

                   ←桜を前景にした、淀川の堤

 

 淀川ベリに出て、いつもの散歩コースを歩く。

 でも今日はなぜか元気で、いつものコースを越えて、高速道路の下をくぐり、JRの線路橋が見える所まで行ってみた。

 すると、今まで見慣れた葦原とは違った川の風景が目の前に広がってきて、新鮮だった。

                ←高速道路の橋脚側

 

                         ←JRの線路橋側

 

 線路橋の鉄のガッシリした骨組みと、春の水の柔らかさの対比が、おもしろく感じられた。

                  

 

   あっ、JRの電車だ!

                       

 

 高速道路の橋脚側の川の流れも、独特の色合いをしている。

                         

 

 土手に咲いている黄色い花は、なんの花?

                             

 

 公園に戻って花壇を巡ると、見慣れた花も初めての花も、いろいろ。

 思わず、シャッターを押してしまう。

                 

                         

                                   

 

 

                   

 

                        

 

 今朝の散歩は、新しい発見があって、ナカナカに楽しかった。

                            

 

 

 

 

 

 

 


ウン十歳の“歳の差デート”?

2012-04-09 19:01:59 | 日記

 最近“歳の差カップル”とか“歳の差婚”がはやりだそうだが、昨日私は、なんと、ウン十歳年下の男性とデートしたのだ!

 な~んて書いても、誰も本気にはしてくれないだろうけど、決して嘘をついてる訳ではない。

 とは言え、こんな冗談めかした言い方をするのに私自身疲れてきたので、サッサと真実を書くことにしよう。

 

 実は、熊本に住む私の姪の子供のN君が、この春大学に入学して、神戸で一人暮らしを始めたのだ。

 そこで、大叔母たるワタクシメ(こんな事書いたら歳がバレそう‥)が、お祝いの宴?を開いてやろうという事になったのだ。

 

 食事の場所と時間、待ち合わせの場所と時間を決めて、当日(昨日)をむかえた。

 ところが‥である。

 昨日になって、私の頭は、突然「認知症」を発症した!

 もうそろそろ出た方がイイナ、と思っていた矢先に、私の携帯が鳴った。

 きっとN君からやろな、そうだとしたら電車に乗り遅れたっていうことかな?‥なんて考えながら電話に出た。

 すると、電話の向こうから、「今、着いたんですけど」の声‥。

 エッ!!!

 とっさに、どういうことか、よく理解できないわたし‥。

 でも一瞬の間を置いて、私は理解した。

 私の頭のなかで、なぜか、待ち合わせの時間が、食事の時間に、すり替わってしまっていたのだ。

 

 私は、「ごめ~ん!」と平謝りに謝って、家を飛び出し、約束の場所に向かった。

 結局、約束の時間から15分くらい遅れて到着。

 なんとか食事の時間には間に合ったものの、私は、申し訳なさと、我が頭の狂い加減(ハッキリ言って認知症だ!)に、打ちのめされる思いだった。

 

 こんな失敗をしてしまったんだから、今回のことは、ブログに書くのは止そうかと思ったけれど、今後の自分への戒めを込めて、敢えて書いておくこと

にした。

 

 でも、こんなヘマをやらかしたにもかかわらず、M君とのデートは、結果的にはとても楽しかった。

 ヒルトンプラザ・ウェストの桃谷楼で食事をした後は、大阪城に行き、その後再び梅田に戻って、いろいろ買い物をして、彼は神戸に帰って行った。

 

 初めの予定では、写真もたくさん撮るつもりでいたけれど、結局、桃谷楼の店内で1枚、大阪城で2枚撮っただけで終わった。

 ここでは、大阪城で撮った1枚だけ、載せておくことにします。

              

                     

 

 どうか、M君の大学生活が、楽しく有意義なものになりますように!

 

 

                 

 

 

 

 

 

 

 

 


☆初めての‥“醍醐の花見”☆

2012-04-09 16:04:40 | 日記

 6日(金)思い立って、秀吉の“醍醐の花見”で有名な、「醍醐寺」に行ってきました。

 以前友だちから、醍醐寺の桜は一見の価値があると聞いていたし、テレビでも醍醐寺の桜を放映していて、それがなかなか綺麗だったからです。

 

 醍醐寺に着くと、その表門も、周りを桜に彩られていました。(桜の色がうまく出なくて、残念!)

                 

 

 門をくぐって醍醐寺の境内に足を踏み入れ、まずは、入り口近くにある「三宝院」のお庭のしだれ桜を、楽しむことにしました。

                   

 

                     

 

                              

 

                              

 

 しだれ桜と、木蓮や南天とのコラボレーションも、楽しめました。

                 

       

                          

 

 (「三宝院」の建物とお庭も拝観したのですが、ここでは省略します。)

 お昼を食べずにずっと見ていたので、さすがに疲れ、三宝院のお茶席で、お茶を頂いて一服することにしました。

                      ←お菓子の「桜きんつば」がとっても美味しかった!

 

 三宝院を出て、広い境内から周囲に目をやると、背景に山のある風景が、心を和ませてくれました。

                    

 

                       

 

 三宝院の次は、「霊宝館」。

 ここのしだれ桜は、今まさに満開で、醍醐寺の中で一番の見もの!とのふれこみでした。

 そのふれこみに違わず‥。

              

 

                   

 

                      

 

 枝のしだれ振りも、ナカナカ見事です。

                    

 

                             

 

 そして私は、しだれ桜が植わっている緑地の中に、今年初めて、スミレの花を見つけました♪

                         

 

 霊宝館でも、建物&お庭を拝観した後、もう一度外に出てしだれ桜を眺めて、性懲りもなく、名残りの写真を撮りました。

                      

 

                    

 

                        

 

 霊宝館を出た後は、ソメイヨシノ(この時は、まだ3~4分咲きだった)が開き切ったら、きれいな桜のトンネルになるだろう、と思われる長い道をそぞろ

歩いたり、その道の傍にある(お金の要らない)塔頭に入ってみたりしました。

 すると、そこにも、結構キレイなしだれ桜がありました。

 そのしだれ桜を最後に載せて、しだれ桜尽くしの今回のブログを、終わりにします。

                          

                

 

                  

 

 

                       

 

 

                  

 

 

 

 

 


「咲いた、咲いた!」&≪春の味覚≫

2012-04-05 23:26:27 | 日記

 今日また公園に出掛けた。

 一昨日と昨日、2日間行ってなかった公園だが、今日行ってみて、大袈裟でなく、オッタマゲテしまった!

 チューリップが!サクラが! 満開に近いくらいに、咲いているのだ!

 たった2日、間を空けただけなのに…。

 

 まずは、ますます花数を増した“チューリップ”から。

                                 ≪公園のチューリップ≫

                  

 

                

 

            ≪市営住宅のお宅のチューリップ≫は、ビッシリと花が密集して咲いていて、まさに「お見事~!」

 

                      

 

 次は、“サクラ”だ!

 2日間の間に、「こんなに咲いちゃったよお!」

                    

 

                          

 

                          

 

 番外編だけど、公園から帰ってくると、我がマンションの前に、割と大きなツバキの木があって、それがまだきれいな花をつけているのに気がついた。

 いつも見ているはずなのに、今まで何とな~く見ていて、ちゃんと見ていなかった。

 なんか、ツバキに悪いことをしていたような気もして、カメラに収めた。 

                          

 

          ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇  ◇ ◇ ◇ ◇  ◇ ◇ ◇ ◇  ◇ ◇ ◇ ◇  ◇ ◇ ◇ ◇  ◇ ◇

 

 一昨日、ゲリラ豪雨がちょっと治まったスキに行った下のスーパーで、“うすいえんどう”と“タケノコ”を見つけた。

 “豆ごはん”も“若竹煮”も、私の大好物。

 “木の芽”も一緒に買って、春の味覚を味わうことにした。

                    

 

 でも2日間は時間がなくてできなくて、今日やっと作ることができた。

 

 皮つきのタケノコを、自分であく抜きしてから料理するのは、久しぶり。

 何事も“適当”を旨としているわたくし‥お湯&糠の量も、湯掻く時間も、ホントに適当だ。

 湯掻いたタケノコは、3分の2は“若竹煮”に、3分の1は“木の芽和え”にした。

 

 次は、“豆ごはん” (と書いたが、実際に作った順番は逆だった)

 きれいな緑色をした皮を指で押すと、中から、これ又鮮やかな緑色の豆が、跳び出してくる。

 豆ごはんの味付けも適当なまま、炊飯器にかける。

 

 そうして出来上がったのが…

                   

 

 私の場合、料理は、元気でないとできない。

 豆ごはんや若竹煮を作ってみようと思えるだけの元気があることに感謝しながら、春の味覚を、存分に味わった。


爆弾低気圧襲撃の翌日は~♪

2012-04-05 22:03:32 | 日記

 一昨日の爆弾低気圧は、ゲリラ豪雨と猛烈な突風となって、日本列島を襲った。

 各地で、死者や怪我人、建物などの被害が続出して、又々自然の猛威を痛感させられる事となった。

 

 そして、その翌日である昨日。

 気温は低く、吹く風もまだ強く冷たかったけれど、爽やかな快晴の一日となった。

 私は一週間ぶりにダンスに行くことにした。

 場所は、昨年末以来の中之島公会堂。

 

 (公会堂の隣にある)中之島図書館のそばの桜は、もう7~8部咲きだった。

                  

 

 公会堂の上にも、白い雲を浮かべた青空が広がっていて、なんとも気持ちがいい。

                          

 

 昨日のパーティは、なぜか参加者が比較的少なかった。

 (その中で女性は、相変わらず、綺麗なドレスを身にまとって、優雅に踊っておられたけれど)

                   

 

 昨日、私は何故かあまり調子がよくなかった。

 踊っている途中から脚や腰に痛みがあり、帰ってからは、体全体が、もうガタガタ!

 お風呂で体をシッカリほぐして床についたが、寝ている間でも、脚がつったりした。

 

 体の衰えはどうしようもないが、これからも、ダンスは続けていきたいと思っている。

 もちろん、無理はしないで‥ 踊れることに感謝しながら‥ 楽しく!