
※クリックすると拡大・(+)をクリックすると更に拡大
今週も週末になり、天候は予報の通り雨になり、来週は
雪になるとのこと。
我が家でも合言葉のように「寒い、寒い」と言っており
ますが、例年に比べれば随分暖かい冬と思います。まだ
凍てつくような日は殆ど無かったように記憶しています。
何にしても、当地は寒いといっても、雪が降るといって
も狭いといわれる日本の中でも大したことは無いと思っ
て乗り切るしかないと。気象は我々人間の担当ではない
というのが今のところ通念とされています。(気象を変
えようとする試みが複数の大国でされていると聞いてい
るのでこのような表現に!)
「子 川上に在り。曰く、逝く者は斯の如きか。昼夜を
舎かず」の孔子の言葉を荻生徂徠以来の我が国の学者た
ちは「人の世の無常」を見たと解釈して来たが、水は生
々発展するという宇宙観に由来し「川の流れに無限のエ
ネルギー」を感じたとすべきと新聞に載っていました。
私はかの大陸に行った事はありませんが、日本の川のよ
うに底が見えるような清流でもなく、歩いて渡れるよう
な緩やかな流れでもなく、対岸と話が出来るような巾で
もなく濁流が海のように荒ぶれて流れているとか。