※クリックすると拡大・(+)をクリックすると更に拡大
アメリカ人でも賢い人は金に替え、クールなヨーロッパ
人は遠にドルを見捨てているのに、中東産油国やアジア
がドルを抱えて右往左往している。当然アメリカのポチ
の日本も同じ。
色々えらい目に合わされはしたが、大雑把という良いと
ころもあったアメリカではあるが、一緒に心中をする程
相手は日本のことを気に掛けてはいないし、利用したら
捨てるというのが国際常識になっているようなので、こ
こは早めに縁を切って一人立ちすべき時期と思われる。
忘れた頃に降って湧いた「毒入り餃子」も食糧自給率の
40%以下の現状や企業の儲け一辺倒主義に公僕の不作
為によるとの辛口の指摘もあり、政治の混迷期に文化の
花が咲くとニヒルに笑ってもいられない。
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新コメント
- keiko(けいこ)/魚の買い出し
- kinntilyann/風邪症状もはや1週間以上
- keiko(けいこ)/受験生
- yokko630/初秋の朝
- yokko630/体調不良が続く
- m-fluteangel16/3日連続バイト終わる
- にのみや あきら/8月7日から始まる
- ビオラ/バイト先では
- あまね/バイト2日目終わる
- クリン/ついにやってきた、花粉症!
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo