昨日、朝から天気は荒れ模様
霰(あられ)の後に雨
雨のち霙(みぞれ)
17時
景色はうっすら雪化粧
イソイソと出かける
「フランスシター」
修道院などで使われていた楽器
126ヶの弦を
指で弾いて音を出す
小学校の机ほどの
大きさ
初めて見る楽器だったが
楽器そのものも珍しい
物らしい
キリスト教の
神の賛美に
使われていたものらしい音色
暖かく包み込むような
心にやさしく響く
雨と雲に遮られていた
満月はシターの音色にか
顔を見せた
開演30前
まばらであった客席は
演奏者である
白井朝香さんが
退場する姿を
見送るとほぼ
満席であった
goo blog お知らせ
カレンダー
最新コメント
- kinntilyann/風邪症状もはや1週間以上
- keiko(けいこ)/受験生
- yokko630/初秋の朝
- yokko630/体調不良が続く
- m-fluteangel16/3日連続バイト終わる
- にのみや あきら/8月7日から始まる
- ビオラ/バイト先では
- あまね/バイト2日目終わる
- クリン/ついにやってきた、花粉症!
- 百翔/カフェラテとコーヒー・時空のサーファー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo