時たま更新する義綱流「たまに行くならこんな店」。今回は星乃珈琲を取り上げます。

この看板。分厚いパンケーキ。すごく気になっていました。というのも今年の3月。鎌倉に出張で行ったときにみたコーヒー屋さんのホットケーキを見たからです。

(写真は鎌倉「イワタコーヒー店」前)
老舗の「イワタコーヒー店」名物の厚焼きホットケーキは混雑時は早く売り切れてしまう程の人気らしい。食べたいなあと思っていたところ、この星乃珈琲の看板。以前から何度も行ってみたいと思っていたところ、意外と東京のいろんなところにあるようなので、行ってまいりました!

ここは以前「俵屋ハンバーグ」というレストランがありましたが、1Fは星乃珈琲に、2Fはパスタの五右衛門になりました。星乃珈琲の外観。レトロな感じが出ているいい感じのお店です。

最近流行の名古屋式喫茶店です。モーニング(7:00開店~11:00まで)ではコーヒーを頼むとトーストとゆで卵が無料でついてくるというお店。チェーン店ではコメダ珈琲店も有名ですね。

お店の前のディスプレーには、コーヒーだけでなくドリアやオムライスなんかもあります。ランチもできそうですね。もちろんお目当ての厚焼きパンケーキもあります。

店内は結構シックで清潔感が漂う装い。完全分煙で、喫煙ルームとは明確に分かれて煙も漏れてきません。非喫煙者にとって美味しいコーヒーにタバコの煙は無用だと思うから、この完全分煙はありがたい。逆に喫煙者にとっても肩身の狭い思いをしなくていい点がいいですね。

厚焼きパンケーキは、星乃珈琲では「スフレパンケーキ」と言うようです。写真右上は「スフレパンケーキダブル」(680円)です。トッピングでチョコバナナやブルーベリーなどもあるようですが、今日は純粋に厚焼きパンケーキを楽しみたいのでトッピングはなし。1層のスフレパンケーキ(530円)を頼もうとすると、妻が「私も食べてみたいし、2層で680円ならお得じゃない?」というので、ダブルにしました。ダブルの方が絵にもなるので、ありがたい!
注文すると、スフレパンケーキは焼き上がりに20分かかると言われました。鎌倉「イワタコーヒー店」の口コミレビューで「厚焼きホットケーキは時間がかかる」と知っていたので無論OK。美味しいコーヒーとデザートには時間に余裕がある方がいいなって思います。

私は「星乃ブレンド(珈琲)」のモーニングセットを頼みました。400円です。あらっ。トーストとゆで卵の写真を撮るのを忘れていました。無念。香ばしい香りを楽めるし、珈琲も美味しかったぁ。トーストとゆで卵がくるまで店内に置いてある新聞をゆっくりみて珈琲を楽しんでいました。
そして、20分後、ついに来ました。

スフレパンケーキダブル!そういえばシロップも選べます。黒糖とかあったけど、私はシンプルにメープルシロップ!いただきま~す!

パンケーキを切ってみると…すごく柔らかい!妻も「スフレだから柔らかいんだね」と一言。ホットケーキのようにかぶりつくのを想像していただけにちょっと意外。ただうまさはさすが。しっとりやわらかで、普通のホットケーキのように重くない。ショートケーキのスポンジのような柔らかさ。これは子どもも大好きな感じのパンケーキではないでしょうか。小麦臭さもなく、本当にまろやかで上品な味。う~ん。これが680円とはお得だわ。くせになりそう!
星乃珈琲のサイトはこちら↓
http://www.hoshinocoffee.com/

この看板。分厚いパンケーキ。すごく気になっていました。というのも今年の3月。鎌倉に出張で行ったときにみたコーヒー屋さんのホットケーキを見たからです。

(写真は鎌倉「イワタコーヒー店」前)
老舗の「イワタコーヒー店」名物の厚焼きホットケーキは混雑時は早く売り切れてしまう程の人気らしい。食べたいなあと思っていたところ、この星乃珈琲の看板。以前から何度も行ってみたいと思っていたところ、意外と東京のいろんなところにあるようなので、行ってまいりました!

ここは以前「俵屋ハンバーグ」というレストランがありましたが、1Fは星乃珈琲に、2Fはパスタの五右衛門になりました。星乃珈琲の外観。レトロな感じが出ているいい感じのお店です。

最近流行の名古屋式喫茶店です。モーニング(7:00開店~11:00まで)ではコーヒーを頼むとトーストとゆで卵が無料でついてくるというお店。チェーン店ではコメダ珈琲店も有名ですね。

お店の前のディスプレーには、コーヒーだけでなくドリアやオムライスなんかもあります。ランチもできそうですね。もちろんお目当ての厚焼きパンケーキもあります。

店内は結構シックで清潔感が漂う装い。完全分煙で、喫煙ルームとは明確に分かれて煙も漏れてきません。非喫煙者にとって美味しいコーヒーにタバコの煙は無用だと思うから、この完全分煙はありがたい。逆に喫煙者にとっても肩身の狭い思いをしなくていい点がいいですね。

厚焼きパンケーキは、星乃珈琲では「スフレパンケーキ」と言うようです。写真右上は「スフレパンケーキダブル」(680円)です。トッピングでチョコバナナやブルーベリーなどもあるようですが、今日は純粋に厚焼きパンケーキを楽しみたいのでトッピングはなし。1層のスフレパンケーキ(530円)を頼もうとすると、妻が「私も食べてみたいし、2層で680円ならお得じゃない?」というので、ダブルにしました。ダブルの方が絵にもなるので、ありがたい!
注文すると、スフレパンケーキは焼き上がりに20分かかると言われました。鎌倉「イワタコーヒー店」の口コミレビューで「厚焼きホットケーキは時間がかかる」と知っていたので無論OK。美味しいコーヒーとデザートには時間に余裕がある方がいいなって思います。

私は「星乃ブレンド(珈琲)」のモーニングセットを頼みました。400円です。あらっ。トーストとゆで卵の写真を撮るのを忘れていました。無念。香ばしい香りを楽めるし、珈琲も美味しかったぁ。トーストとゆで卵がくるまで店内に置いてある新聞をゆっくりみて珈琲を楽しんでいました。
そして、20分後、ついに来ました。

スフレパンケーキダブル!そういえばシロップも選べます。黒糖とかあったけど、私はシンプルにメープルシロップ!いただきま~す!

パンケーキを切ってみると…すごく柔らかい!妻も「スフレだから柔らかいんだね」と一言。ホットケーキのようにかぶりつくのを想像していただけにちょっと意外。ただうまさはさすが。しっとりやわらかで、普通のホットケーキのように重くない。ショートケーキのスポンジのような柔らかさ。これは子どもも大好きな感じのパンケーキではないでしょうか。小麦臭さもなく、本当にまろやかで上品な味。う~ん。これが680円とはお得だわ。くせになりそう!
星乃珈琲のサイトはこちら↓
http://www.hoshinocoffee.com/