Pieces of My Life♪ ニューヨーク近郊の暮らし

子育て専業主婦から脱出!ニューヨークで医療従事者しながらコロンビア大学大学院在籍。ニューヨークのお弁当も頻繁に更新中。

模写について頂いたアドバイス

2014-09-19 | NYの育児・教育事情

なんか海外育児ランキング、グッと上がってて、
おまけに昨日の日記が、
「海外育児注目記事 1位」になってて驚きました。
そんな大したこと書いたかな?と、
思わず読み返してしまいました。

なんかまた反感買うことでも書いたかな?

いや、ランキングアップはとても励みになりますので、
嬉しいんです・・・。
有難うございます。


2日前に書いた「模写力」について、
とても分かりやすいアドバイスをいただいたので、
プライベートな部分は省いて、ほぼそのまま載せておきます。

物作りに限らず、大概のことは先ず最初物真似から入るよ。
模写=コピーだけど、コピーすらできない人にオリジナルのいい物なんて
絶対作れないと思う。

たぶん料理と一緒で、一流シェフも下積みのときは先ず、
モノマネだと思うし。

しっかり真似して、質感、光の当たり方、影のでき方、配色、形状、奥行き、
視点(何処から見たらカッコ良く見えるか)などが分かったら、
次から何も見なくても、頭と手が多少覚えているから、
自分なりの面白味を入れて描けるようになるんじゃないかな?

真似されてやっと一人前っていう言葉もあるし。

僕も未だにやってることは模写と一緒。ただ画材が鉛筆ではなくて、
PCに変わっただけ。CGのほうは、毎日どうやったら本物らしく見えるかとか、
嘘っぽくないかを再現する仕事。映像になったら動きが入る。

よく、オマージュしたとか、インスパイアされたとか、
いろんな表現の仕方があるけれど、
結局は「ものまね」しましたとか、
「ヒントを貰いました」ってことだからね。

世の中で成功する人は、ものまね上手な人って聞いたことがあるな。
スティーブ・ジョブズだったかな?

自分だったら、もうちょっと上手に作れると思って業界に入った人だっているよ。
スタンリー・キューブリック?

ラファエロも、ミケランジェロやダ・ビンチを純粋に尊敬していたみたいだから、
技術面では沢山真似していたんじゃないかな?
それで、聖母を描かせたら右に出る者はいないって言われるまでになったし。

大学や高校のときは鉛筆デッサンばかりさせられていて、
そのときは自分のやりたいのはこんなことじゃねぇ!って思ってたけど、
今思えば、
「学生時代にしっかり物を見る目を養っておきなさい。」という意味だったんだなと思う。

この世の中で本当にクリエイティブなのは「神様」だけ。

人間は一生懸命模写してるだけ。

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする