3日目
前夜、腕がパンパンになって痛くて、
実は何度も目が覚めました。
無意識の寝返りとか、
寝たまま腕を上げても、下げても酷い鈍痛で、
ベッド横の携帯が取れない。
痛くて。
インフルエンザでもここまで痛むことはないし、
ちょっと不思議で。
左腕は筋肉がパンパンにはっていて、
2日目より状態は悪い。
腕が熱を持っているような感じ。
どうなるんだ?と思いました。
あくまでも自己判断ですが、
ワクチンが腕の筋組織で留まっていて、
吸収されていないような気がしたので、
左腕を動かそうと思いました。
先ず、揉むことは出来ないくらい痛いし、
筋トレすると悪化しそうだし、
振り回すような運動でワクチンを分散させれればというイメージで、
それで、ダンスをしたんです。
1時間くらいかな?
必死でダンスゲームして、
その直後から腕の張りが緩和されたような感じ。
汗だくになったので、
冷たいシャワーを浴びました。
腕を振り回したことと、
冷たいシャワーで冷やしたことが良かったのか、
4日目の朝は、
痛みも腫れも全く無し。
ス~っと取れました。
なので、4日目は快適です。
この辺、専門家の人の助言が欲しいですよね。
筋肉注射後の対応の仕方。
普通は、揉む必要はなく、
接種後24時間は運動は控えることになっているんですが、
その後、痛みや腫れがある場合は、
適度な運動をしたほうが良さそうだというのが
私のコロナワクチン体験です。
例えば、高齢者の方とか、
じっと安静にしていたら、
痛みがどんどん強く出る人もいるのかもしれない。
腕を回したり、振ったりする運動が、
筋肉注射に影響するのかなど、
助言があると助かるかな?と思います。
2度目の接種後、
また似たような副反応出るかもしれないですから、
自分の体の反応を見ています。
余談ですが、
モデルナのワクチンで、
フィラーという注入治療(プチ整形かな?)をしている人は、
している部分が腫れて痒くなることが認められました。
アメリカでは唇フィラーが主流ですが、
日本や韓国では、唇と涙袋フィラーをしている人が多いはずです。
おでこフィラーしている人も多いのかな?
その部分、腫れあがります!
遺物なので、ワクチンが攻撃するんですね。
面白いな~。(他人事なので…。)
まあ、抗ヒスタミン剤で症状は落ち着くみたいですけど、
人間の体って、面白いな~って思う。
今のところ、顔のフィラーへの反応しか言われていませんが、
鼻の整形でプロテーゼ入っている人とかって、
大丈夫なのかな?
じゃあ、
豊胸手術や、お尻インプラントの人は、
胸やお尻が赤く腫れて痒くなるのかな?
「それじゃあ、まるでヒヒじゃないか!?」
と、子供達が笑っておりました。
まだその辺の方の副反応については報告がありません。
ってことで、
コロナワクチン接種、一回目の副反応は以上です。
では、一踊りしてきます。