昨夜から雪。
そんな大事なほどは積もらなかったけど、
雪掻きとかあるし、
車もゆっくり走るだろうし、
ということで、
起床4:45am。
火曜日は、息子、化学実験のクラスが7:00amから始まるんです。
んで、朝食作って、ランチ作って、
旦那に息子送ってってもらって、
私が娘送って、
仕事行って。
で、息子から
「生徒はほとんど来てるけど、
先生が雪で来れないから、1時間目キャンセルになった。」
とむっちゃ不機嫌にメールしてきた。
なんだ、この高校教師、
生徒が1分遅れたら週末に補習させるくせに、
自分は連絡もせずに授業キャンセルだって。
帰宅したら、説教メールを送ってやろうかと思っていたけど、
息子が、
「抗議のメール、全生徒代表で送っといた!」
と言ってたわ。
よろしい、よろしい。
それでこそ、我が息子。
で、私の職場、
雪積もってるから、患者さんキャンセルするかと思うでしょ?
しないのよ、誰一人として!
悪天候の時は、絶対にうちの患者さん来るの。
遅れてでも来るの。
専用バスがあるし、悪天候関係なし。
家に居てもすることないしって、来る来る。
午前中だけで11人。
途中で歯科医師が心配して覗きに来てたわ。
ちゃっちゃとレントゲンが撮れない患者さんは、
日を改めて後日再来院してもらはないといけないくらい、
嵐のように患者さんが来ました。
ランチはズレ込んで1:30pm。
そしたら何やら医院内がざわざわと騒いでたんですけど、
私はカルテを書かなきゃならないので、
そんな騒ぎに見向きもせず、
黙々とカルテ書きながらおにぎりを頬張っていてたんです。
そうしたら、液体バキュームクリーナー3台の爆音が煩くて煩くて、
何やっとんねん!!
と覗いたら、
あらら、
みんなで水掻きしてる。
えっ?!雪解け水?
とか惚けたこと言ったのは私だけでした。
医科の診察室も、
歯科医師用の診察室も、全部全滅。
右手の壁の中が歯科医師専用治療室。
壁の下からどんどん浸水。
小っちゃいほうのナースステーションも。
私の診療室と、私のオフィスは
位置的に回避できたのよ。
ナース達が、
「歯科用のコンプレッサーからの水漏れだ!!」
「歯科連中がフィルターの清掃してないからだ!!」と
ぎゃあぎゃあ言いがかりを付けやがって、
こんなに歯科から水が漏れるわけないじゃん!
とは思いつつも、
フィルターの掃除は業者に任せるから、
私にゃ関係ねぇ~し。
で、午後からは全科で休診に。
大赤字だよ。
大至急プラマー(配管工事)のおっちゃん達5人に来てもらって、
水吸い取ったり、水漏れ止めたりしてもらった結果、
1階の下水が2階に吹き上がってるって!(診療室2階なんです)
下水だってよ!!
って判明してからは、誰も傍に寄ろうとしない。
今日は早く帰ろう…と思ったら、
ママ友から連絡があり、
「うちの子、アフタースクール(学童保育)にいるんだけど、
今日、お迎え行ってくれない?」
と言うので、
も~~~~う面倒くせ~な~…と思いながらも、
意外と優しいからお迎えに行ってやる。
早く帰宅できると思っていたけど、
結局、いつもより30分早かっただけ。
なんか体がグッタリなので、
「星降る夜に」見てまったりした。
そんな1日でした。
1日の出だしが「雪」っていうのは、
いろいろ狂うから嫌い。
明日はオペ室っす。
クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村