Pieces of My Life♪ ニューヨーク近郊の暮らし

子育て専業主婦から脱出!ニューヨークで医療従事者しながらコロンビア大学大学院在籍。ニューヨークのお弁当も頻繁に更新中。

役立たずの旦那め!!

2024-08-26 | 夫婦・家族
もう不満が治まらなくて発狂しそうなので、
恥を覚悟でここで発散します。

はい、昨日、
娘と娘のボーイフレンドを連れて、
渋滞込みで片道2時間くらいかけて、
水族館、その近くの農場、アウトレットモールなどなど行き、
有名なアイスクリーム屋さんにも寄ったと、
この前のブログに書きました。

そうなんですが、
腑に落ちなくて、誰かに言って発散したいのがですね、

ガソリン代、昼食代、水族館の入館料+追加オプション費、
ファームで食べた焼きトウモロコシやら、ベイクドポテト、
アイスクリーム代などなど、
ぜ~~~~~んぶ私が全額支払った上に、

行きも帰りも私が1人で運転し(往復4時間)、
旦那は行きも帰りも車の助手席で寝てるんです。
帰りなんか、どういうつもりか、
エネジードリンク2缶も飲んで、
「これ、効かんな~」と言いながら爆睡。
アイスクリーム5スクープも食べた後に、
エネジードリンク2缶も飲んで、
高速の途中でトイレ、トイレって、旦那だけが失禁寸前で大騒ぎ。

おまえなんか腹下して、
高速の路肩で野糞でもしてろ!(違法です)

なんのために飲んでるエネジードリンクなんだよ?!
とツッコみたいけれど、
ツッコむ内容が図星だとブチキレするので言えない。

おまけに写真やら動画を、
必ず携帯電話じゃなく、カメラで撮るという、
くだらない拘りがある人なんですが、
全部設定が間違っていたとかで没です。
全部です。

信じられますか?
どこまで役に立たないヤツなんだ?

や・く・た・た・ず
とは旦那のためにある言葉だ。

普段はともかく、
昨日は朝から晩まで、
何にも、誰のためにも役に立っていない。
こんなことって、人間していてありますか?
他人と一緒に過ごしていたんですよ?

娘と娘のボーイフレンドに奢ってあげることは全く問題ないんですが、
なんで私が旦那の分まで全額支払ってあげなきゃなんないのか?
成人男性、社会人、2児の父ですよ?
運転もしないし、まともに写真1枚も取れないし、
ランチも誰よりも値段が高いメニューから選び、
1人ビール飲んで、
アイスクリームも遠慮もせず人一倍食べて、
おめ~は一体何様なんだ?

貴様喜ばせるために出掛けてんじゃね~んだぞ!

旦那抜きで出掛けたほうが、いろいろと効率が良いんじゃないか?

とか思うわけです。

で、水族館行った一日がこんなんだったからって、
ブーブー言ってるわけじゃなくてですね、
先週の家族旅行も、
朝9時出発って忠告しておいて、
私も子供達もみんな朝9時には準備出来ていたのに、
旦那が9時からシャワーを浴び始め、
その後身支度に1時間待たされ(誰もおめ~のことなんか見てないよ!)
計画も全部私が1人で立て、
レストラン選びも全部私がし、
行き帰りの車の運転(片道4時間以上)も一切交代なしで私1人でし、
ホテル代は全額私、
乗馬やら、オオカミの施設やら、川下りやらも全額私、
食事も7割が私。

こうなったら本当に、
私が旦那を旅行に連れて行ってあげている立場になるんですね。
連れて行ってやっているだ。
そんなことする必要あるか?中年男性を?
えっ?なんで私が連れて行ってあげなきゃいけないの?
私はこいつの母親じゃね~ぞ!

結局ね、
旦那の年収を上回ってしまったんですね、私。
そうなると、
もう全ての支払いを当てにされるようになりました。

男って、こういうのがやたら多くないですか?!

となったら、
私、離婚してもいいんじゃない?
とか速攻で思ってしまうので、
まあ、そのことに関しては、また後ほど。

旦那は、私がそんなことを思っているなんて、
全く予想もしておりません。

男ってほんと馬鹿よね~。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NYの田舎のアイスクリーム屋さん

2024-08-26 | アメリカならでは
昨日は朝から晩まで、
夏休みももう終わりですからね、
娘と娘のボーイフレンドを連れて、
水族館、ファーム、それからアウトレットモールへ出掛けてきました。

ちょっと今は写真UPが面倒なので、
これだけUPしますが、

途中にアイスクリーム好きには堪らないお店があって、
娘のボーイフレンドと、私の旦那は大のアイスクリーム好きなので、
連れて行ってみました。


ここ。
Snowflake Ice Cream
1148 W Main St, Riverhead, NY 11901
(写真はお店のインスタから拝借)

私は、アイスクリームってそんなに好きじゃないんですね…
クリーム系、苦手なんで。
かき氷のほうがいいんですが…

ピスタチオチェリーとか、
ピーカンキャラメルとかが人気です。
しかもボリューム満点。


みんな美味しい、美味しいって無心になって食べておりましたけど…。
旦那なんか、5スクープくらい食べてて、
いい歳超えてアホじゃないか?と思いました。

美味しいんだろうと思います。
ハーゲンダッツに似た濃厚さだと、旦那が言っておりました。

なんだろうなぁ?
家族旅行中も農場行って特製アイスクリーム食べたんですけど、
3口でもう勘弁してくださいってなるんですよね。
罰ゲームみたいな気持ちになるんです。
味の違いもよく分からないし…っていうか、
違いは分かるんだけど、それがどうなん?ってなるし(興味が無いから)。
濃厚になればなるほど、胸焼けするし、トイレ行きたくなるし。

お店の前で食べてて、
旦那が何度も何度も、家族旅行中の農場で食べたアイスクリームとの味の違いを
私に求めて来るのがウザくて、
思わず大きな声で、
「そもそも私、アイスクリームってそんなに好きじゃないから、
味の違いとかどうでもええわ!」
と言うと、
行列になってたお客さん達から白い目を向けられました。

日本の夏祭りの屋台に出てるアイスクリーム?で、
半分砂糖水みたいな、
食感がシャーベットみたいな、ミルク味の知りませんか?
緑とかピンク色のコーンに乗ったヤツ。

あれが世界一美味しいアイスクリームだと思います。
胃に優しい。
お腹がいっぱいにならないから、
続けて食事が食べられるし。

アメリカのは、アイスクリーム食べたらお腹いっぱいになって、
もうちょっと夕飯食べれんわ…ってなるから、
プラン面も栄養面も狂って迷惑。

アイスクリーム好きな方は行ってみてください。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする