![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2e/9c16ecf59e5883ee81665acfa0c5911a.jpg?1628136521)
娘の夏期学校の授業で(オンライン授業です)
初めて解剖をしました。
魚🐟
薬液に浸かって、
内臓付きのまま保存されてあるので
変な色ですが、
嫌がることも、怖がることもなく、
豪快にガンガン切って
内臓に手を入れて、
探り出してと
活き活きと楽しんでおりました。
気持ち悪い〜とか
嫌だ〜とか言って、
踏み込めない子が多い中、
娘はとっても楽しかったらしく、
もっと他の生き物の解剖もしたい!!
中身を見てみたい!
中身を見てみたい!
と言ってきたので、
学校抜きで、
一人で解剖方法を読みながら出来るのなら
購入してあげるよと
調べてみたら、
モルモット、猫や子豚が購入出来るみたいでビックリしました。
私は以前、学生の時に
猫の筋肉を一枚一枚剥いでいったり、牛の目ん玉、
羊の脳みそ、何かの心臓を解剖して、
とてもいい勉強になったし、
日本では医学生が解剖後、薬液保存されてある御遺体を引っ張り上げて、
臓器など取り出して勉強させていただきました。
私の場合は
ホルマリン臭がキツくて、
目が真っ赤に充血、
喉が痛くなり、
突然鼻血出すというハプニングもありましたので、
娘にはゴーグルとマスク、手袋を着用。
換気が十分出来る環境下で実施させました。