ラスベガスといえばやっぱり食べ放題ヽ(´▽`)/!どのホテルも実施してる.これまでべラージオをはじめ,パリス,ルクソーやマンダレイベイなど行ったけど,「値段が高い=美味しい」ではないし,「有名ホテル=美味しい」でもないことはよくわかった.
無意味に種類が豊富だったり,物凄い品数だと思いきや,サラダバーの生野菜の品数が豊富とか,卵や小麦粉を使ったような似たり寄ったりの物がいろいろ並んでいたり…(;´Д`)ノ.頼んだら目の前でオムレツを作ってくれると言われたって,たかがオムレツくらい自分で作れるっちゅうのヽ(`Д´)ノ!と思うし,茹でたタラバ蟹の足や海老なども,目の色を変えて食べたいほどでもないし….
私は品数は少なくてもいいから,一品一品がきちんとしたものが食べたい.出来れば生野菜のサラダよりも(体が冷える),調理された野菜が食べたい…と思う人.で,個人的にはアラジンのバフェイが一番お気に入り♥ .中東料理の軟らかいラム肉やスクワッシュのグリルしたものは美味しいし,ヒヨコ豆や野菜をトマトと一緒に煮込んだものもある.鴨とワイルドマッシュルーム料理や,スタッフドトマト,ほうれん草のクリームソース和えなどなど.中東料理を食べなれていない人や苦手な人には向かないかもしれないけど,基本的に中東料理って日本人の嗜好に合うんだよヽ(´▽`)/.他にもタラバ蟹の足やイタリアン,中華,メキシカン,デザートなどある.
マイナーなホテルかもしれないけど,ここのバフェイが一番テイスティーなんじゃないかなぁ?お値段も1人$25くらいと手頃だし.確実に元が取れるだけは食べられると思う.まっ,数あるバフェイの中からお気に入りが見つかったというのは有難いことなんだけどね♪ほんとベガスって,何処で何食べたらいいか分かんなくなっちゃうからねぇ~(;´Д`)ノ.あっ,シーフードが大好きな方はリオのバフェイが一押しなんだそうですよ.地元のタクシー運転手が皆同じこと言ってた.もちろん味が良いのはアラジンのバフェイだと言ってたし(笑).
こちらはベガスの夜景
写真の無断転載を禁止します:No reproduction or republication of any photograph without permission.
われわれ泊まったのはアラジン!
食べた!
おいしかったようなきがする!笑
パリで食べたかには一度めはおいしかった!
おっ!かつこさんが泊まったの,アラジンでしたか?
今ねぇ~,アラジン改装中みたいで,
外観が無残な姿なんですよ….
早く工事が終わればいいんだけど….
パリスって,卵料理や小麦粉使った料理が多くないですか?
この大食いの私が,元取れなかったですもん.