Election Dayで学校がお休みだった今日は、宿題が可哀相なくらいにたっぷりと出てますから午前中はお勉強なんですけど、午後は思う存分外遊びさせようと、今まで行ったことのない近所の公園へ行ってみることにしました。とはいえ、最高気温で11~12℃と寒い日だったので、日の当たる3時間の限定で。最近風邪引き多いみたいだからね。
この間の件(クラス抜け出しレースして呼び出しされた件)もあるんですが、エネルギー発散し切れてないんだろうな…とも思っていたんですね。空手は空手でいいんですけど、やっぱりルール守った動きですし。一昨日は旦那が息子を連れて真っ暗になるまで公園で遊ばせていたようなんですが、なんかまだ息子の表情が腑に落ちない感じだったんですわ。昨日は昨日でスパーリングの個人レッスンがあったので、汗だくのフラフラになるまで練習してたんですけどね。まだ動き足りてないのが分かる…。
今日は寒かったけど子供がいっぱい!
この遊具、グルグル回転して大人気。
「teenage ninja turtlesの秘密基地みたいなハシゴだ…。」と息子。
この辺しょっちゅう通ってたんだけど、公園の中にところどころ木が植えてあって遊具がよく見えなかったんですよ。だけど、と~っても良かった。おまけに、この日は特別だったのか、それともこの近辺の子の特徴なのか、知らない子同士でも人種も年齢も関係なく、すぐに友達になって一緒に遊ぶの。順番待つとか、譲るとか、小さい子を優先するとか、マナーのある子達が多くて驚きました。
息子も娘も、
それぞれ遊び友達が出来てしっかり遊んでた。
娘なんか、帰りに大きなお姉ちゃんから電話番号書いたメモ渡されて、
「またこの公園来た時は、電話頂戴ね。」ですって。
「よく来るの?」と尋ねてみると、
「平日は勉強があるから来れないけれど、土曜日は来るわ。」と彼女。
みんな勉強頑張ってるんだね…。
息子は仲良くなった年上マーくん含め4人で園内走り回ってたので、
「何して遊んでたの?」と後から聞いてみると、
「最初は『ゾンビ鬼ごっこ』してたんだけど、途中からは『ソニックごっこ』。」
ソニック?!
只管早く走るという遊び…。
よっぽど走りたかったんだなぁ…と思った…。
NYマラソン出たらよかった?
おっきいお姉ちゃん達ともガッツリ一緒に遊んでた息子。
女の子と遊ぶなんて珍しい~。
「また来いよ。」とお兄ちゃん達に言われ嬉しそうだった息子。2人とも満足して帰宅。その後娘は爆睡し、息子は再び2時間ほどreadingと漢字の勉強してました。って、もちろん私が傍で聞いたり見たりしなきゃ出来ない勉強…。
しかしなんでこんなに宿題が多いのかね?異常だと思う。
雁字搦めな状態。
ともあれ祝日あるほうが、ず~っと2匹の付きっ切りと食事の用意で大変でした…(汗)。
今日はもうぐったりです。
クリックしていただけると励みになります