見習い百姓のつぶやき

宮仕えも一段落、半農半Ⅹを本格化。農的暮らしとさまざまなⅩを悩んで、楽しんで一歩づつ。

龍も現る隠岐ツアー

2022-07-07 23:56:55 | 自然農業

久しぶりの投稿になってしまいました。
今日も今日とて竹細工教室、急遽一人少なくなりましたが、8人のランチを準備!
嬉しい悲鳴を上げながら、大汗をかいて💦💦一日一日を過ごしています(^^;;

そんな日々の中、7月3日、4日、5日とカタカムナ勉強会の隠岐ツアーに行ってきました。
今回は隠岐諸島の一番大きな島、道後と言われる隠岐の島町だけになりましたが、とても濃い3日間を気の置けない仲間たちとエネルギーチャージ。

参加したのは北海道から九州までの仲間33人、レンタカーに分乗して島内巡り。
あっ、勿論研修会ですから座学付き、様々なドラマがありましたが、象徴的なのは空に現れた龍の雲かなあ(@@
特別講義では、カタカムナの人たちの医療技術や健康回復の具体的手法について、ウタヒを通して教えていただきましたが、そういうことだったのか~!


壇鏡の滝では、芳賀さんのウタヒに合わせて石笛を奏でる人、踊る人もあり、特別な空気感が醸成され、自然界も同調したように風が起こり滝の水量が増す?不思議。
皆がその心地よさに酔いしれるようでした(*^^*)

そして、僕的にはですが、やはりいました!「オキサンショウウオ」、3~4センチの体調ですが、とても愛くるしい御仁。
思った通りだ!かぶら杉の下を流れる清流にも、いました、いました。
こういう固有種や
杉などの巨木を育み残す隠岐、ジオパークに指定されるのも当たり前と思える不思議ワールド。
人と自然を一体化させるようなパワーを持っているんだろうなあ。


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする