小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



小田原市にある全ての児童公園に出かけようと始めた児童公園巡りの4ヶ所目は石橋地区にある石橋児童遊園地に出かけた。石橋地区には街区公園やみどりの広場が無いので公園らしい場所は今回訪れた石橋児童公園くらい。前回訪れたのは7年以上前なので久しぶりの訪問となった。小田原市石橋の石橋児童公園は国道135号と石橋地区へ向かう道路の合流付近に所在している。2方向を道路に挟まれる形なので車の走行音が騒々しい。石橋児童遊園地の敷地は東西に細長く台形に近い形状。南側は国道135号に接していて海にも近い。地面は海に近い公園らしく砂地でザラザラしている。敷地内に設置されている遊具はブランコのみ。遊具に取り付けられたプレートによると2009年設置のサトミ産業製。そのほか、木製のベンチが2つ設置されていた。石橋児童公園の中にあるように隣接しているのがパン屋のカモーリ。週に一度、土曜日のみの営業が多いため今までに一度しか買い物に出かける機会がなかったパン屋。7年前にカモーリに買い物に出かけた際に石橋児童公園にも立ち寄った記憶がある。国道135号に隣接しているので車の走行音が騒々しいが、日当たりが良くて海にも近く開放感がある。機会があればカモーリで買い物をしてから、石橋児童遊園地のベンチでパンを食べてみたい。
【児童公園データ】
・所在地:小田原市石橋82-?
・敷地面積:不明だがやや中規模
・遊具:ブランコ
・ベンチ:×2
・水場:無
・トイレ:無

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )