小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々
CALENDAR
2018年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
Recent Entry
2/8 小田原周辺ランニングほか
2/7 小田原市内各所の風景とゆめやの和牛焼肉丼ランチ
2/6 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
2025年1月の風景
2/4 小田原と横須賀の風景と中華飯店の家常麺
2/3 小田原市内各所の風景と町田商店の味噌ラーメン大MAX盛り
2/2 小田原市内ランニング&散歩ほか
2/1 小田原市内ランニングほか
1/31 小田原市内各所の風景と食堂しみずの欲張り御膳
1/30 小田原と東京の風景とARALIYA LANKAの季節の限定ランプライス
Recent Comment
七枚橋/
2025年1月の風景
端々/
2/1 小田原市内ランニングほか
もうすぐ春/
2/1 小田原市内ランニングほか
端々/
9/23 小田原周辺ランニングほか
端々/
1/26 小田原市内ランニング&ポタリングほか
端々/
1/20 小田原市内各所の風景と美味処まつをの幕の内定食
端々/
1/18 小田原市内ランニングほか
端々/
1/2 小田原市内ランニング&散歩ほか
まくじゅん/
1/26 小田原市内ランニング&ポタリングほか
七枚橋/
1/20 小田原市内各所の風景と美味処まつをの幕の内定食
Recent Trackback
Category
風景
(2360)
文化財・天然記念物
(25)
公園・広場
(236)
懐かしきもの
(23)
雑感
(17)
ランニング
(731)
富士山
(48)
ダム・堰堤
(11)
歴史
(27)
足柄観音
(6)
失われしもの
(52)
建物・設備
(159)
自然
(74)
催事・イベント
(65)
工事
(304)
石仏石塔
(23)
神社仏閣
(18)
生活
(30)
散策
(958)
旅行
(0)
小説の中の小田原
(5)
グルメ
(43)
防備禄
(5)
Bookmark
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
My Profile
goo ID
odawarahashibashi
性別
都道府県
自己紹介
小田原周辺のマイナースポットや神社仏閣を自転車で巡っております。
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
10/4 神奈川県内各所の風景とMoon CafeのMOON 5・5・1 TOWER BURGER
風景
/
2018-10-04 00:55:18
10月4日、小田原は朝からどんよりとした曇り空。今日は外回りでの移動が多かったので県内各所で街並の風景を撮影することが出来た。
午前10時過ぎに伊勢原駅へ。駅構内の北口を見渡せる窓から駅前の街並を撮影する。月に一度程度しか伊勢原は訪れないが駅前にあった幽霊ビルが解体されて印象が随分変わった。
駅前にあった古い店舗やビルはここ数年で解体されバスやタクシーの待機スペースとして整備が進んでいる。次に伊勢原に訪れる頃には完成していそうなので、また駅前の風景を撮影したい。
正午過ぎに伊勢原での用事が済んだので、バスで平塚駅へと移動。終点の平塚駅南口から一つ手前のバス停で下車して平塚八幡宮へ寄り道。大鳥居横の池ではカモやアヒルが元気に泳ぎ回っていて心和む眺め。水鳥の写真を何枚か撮影して平塚駅へと向かう。
午後3時過ぎに関内で仕事が一段落したので根岸線で山手駅へ移動。山手駅から散策がてら本牧方面へ向かう。通りの両側には昭和テイストの店がいくつか残っていて懐かしい商店街の雰囲気がする。
山手駅から20分以上歩いてようやく本牧にあるMoon Cafeに到着。アメリカンダイナーの店らしく店舗前にはクラシックカーが並んで置かれていた。
昼食兼夕食なので大奮発して4300円のMOON 5・5・1 TOWER BURGERを注文。さすがにハンバーガーに4000円以上出すのは躊躇したが、夏のレジャー代わりのささやかな贅沢のラストとして思い切って頼んだ。注文から20分ほどで大きな皿に盛りつけられた5・5・1 TOWER BURGERが運ばれてきた。4000円オーバーのハンバーガーなので食べきれるサイズか心配だったが、ハンバーガー単体の重量は推定で700g前後ほど。フライドポテトがたっぷりなので全体としてはかなりのボリュームがある。
MOON 5・5・1 TOWER BURGERの高さは15センチ近くあるので上下に分割にして食べ進める。一枚約110gのパテが4枚なので肉の食べごたえがあって、ストレートな味わいのハンバーガーだった。
食後は再び関内周辺の外回りで午後11時過ぎに小田原へと戻る。今日は県内の色々な場所に出かけたが、やはり小田原に帰ってくると落ち着く。明日は終日小田原での仕事の予定なので、時間があれば小田原の街並みの風景を休憩がてら撮影したい。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』