小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



10月8日、体育の日の小田原は朝からどんよりとした曇り空。体育の日らしく身体を動かそうと夕方まで屋外で過ごした。午前10時過ぎに国道1号沿いを二宮方面に向けてランニング。真夏日となった昨日と比べ今日は涼しくて走りやすい。二宮に向かう途中に、羽根尾の西湘テクノパーク界隈をランニング。普段、ランニングで訪れることは少ないエリアなので走っていると新鮮味を感じる。長閑な風景が広がり車の往来が少ないのでランニングのコースとしては良い場所に感じる。午前11時半過ぎに二宮駅に到着。14kmほどのランニングだったが涼しかったのでそれほど疲れなかった。駅周辺で昼食のパンを買おうとパン屋3店をまわるがいずれも休業でがっかり。前回、二宮駅を訪れた際に解体工事の準備中だった二宮駅前町民会館は解体工事が終わり更地になっていた。跡地は町有地で今後の利用は検討中とのこと。東海道線で小田原へと戻りラスカのカラへオベーカリーで昼食のパンを購入。パンプキンパンと紅あずまと黒胡麻パンの2つで400円。200円のパンプキンは生地にカボチャやカボチャの種が練りこまれていて、クリームもカボチャ風味。ほのかな甘さとカボチャの風味が良いバランスで美味しかった。午後からポタリングで飯田岡方面へ。時折ポツポツを小雨がぱらつく生憎の天候。県道74号沿いを南足柄方面へ。県道74号岩原小交差点角のマックスバリュ建設現場を通ると店舗の建設工事がかなり進んでいた。来月にオープン予定。南足柄から開成町の開成みなみ通り沿いへ。介護と医療の複合施設のサウスポートは建物が完成して開業していた。1階にはヘルスケアカフェも併設されているので機会があれば立ち寄りたい。開成町から足柄紫水大橋を渡り酒匂堰沿いを上府中公園方面へ。上府中公園の街路樹は色付き始めていて秋らしい眺め。今日は天気はいまひとつだったが、小田原周辺で色々な風景を眺めることが出来たのので良い休日となった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )