小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



10月9日、小田原は朝から穏やかな晴天。今日も気温が高めで昼過ぎに25度を超えて夏日となった。半休を取ったので午前中は小田原城址公園内を散策して過ごした。午前10時過ぎに小田原城址公園へ。今日もこの時季にしては暑くてTシャツで出かけられる陽気。住吉橋東側の広場内の松の木は台風の被害のためか伐採されていた。色々な要因で城址公園内の樹木がだんだんと少なくなってゆく。夏のような陽気だが地面には桜の落ち葉が目立つ。落葉樹の葉の紅葉も始まり季節はだんだんと晩秋へと向かっている。正午前にお城通りから小田原駅へ。再開発エリアに隣接していたラスカの事務所棟で解体工事が始まっていた。開発エリア外かと思っていたのでびっくり。午後の仕事まで余裕があるのでブルーラインと京急を乗り継いで京急能見台駅へ。以前から訪れたかった南インド料理店へ向かう。能見台駅から徒歩3分ほどの場所にある南インド料理店のガネーシュへ。2000円のスペシャルミールスを注文。カレー3種と色々な惣菜が盛られたワンプレートランチ。カレーはスパイスの風味が豊かでとても美味しかった。近頃は南インド料理のミールスが気になるメニューなので機会があれば他店でも注文したい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )