小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



10月26日、小田原は朝から曇りがちな空模様。午前中は小田原周辺の外回りだったので移動途中に地元の秋らしい風景を撮影することが出来た。午前10時過ぎに小田原フラワーガーデンに立ち寄り小休憩。駐車場の桜は紅葉していて秋らしい眺め。曇ってはいるがそれほど肌寒さを感じず屋外にいても過ごしやすい。駐車場からアルカディア広場へ。秋バラは見頃を少し過ぎたくらいだったがまだ蕾が残っている株がいくつかあったので10月中は花を楽しめそうだ。小田原フラワーガーデンに立ち寄ったついでに総世寺にも寄り道。本堂前には今年もザル菊が飾られ始めていた。だんだんと総世寺の秋の催しとして定着しつつある。午後から横浜へ移動して桜木町周辺の外回り。午後3時半過ぎに仕事が一段落したので小休憩。野毛の街並に明かりが灯り始めてまもなく飲み屋が開き始める時間帯。桜木町駅から徒歩5分ほどの場所にあるコテイベーカリーであんぱんとシベリアを購入しておやつ休憩。コテイベーカリーは創業当初の製法のシベリアが人気メニュー。340円のシベリアはカステラ部分よりも羊羹部分が分厚くて結構な大きさ。食べてみると中央の羊羹部分は羊羹というより小豆寒天で見た目と全然違った味と食感。個人的には好みではなかったが歴史のあるユニークな菓子パンを食べることが出来たので良かった。でかいシベリアを食べながら水辺の風景を眺めて気分転換。今週も電車移動が多くて疲れたが、この週末はちゃんと休めそうなので地元でのんびりと過ごしたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )