小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



5月10日、小田原は朝から春らしい穏やかな晴天。今日は県内各所の外回りだったので移動が多かった。正午過ぎに厚木基地近くで仕事が一段落したので昼食はアメリカらしい料理をテイクアウトした。午前8時半に小田原駅に向かう途中に小田原駅東口駐車場の屋上から再開発ビル建設現場を定点撮影。再開発ビルとラスカの立体駐車場の鉄骨の組み立て作業が行われていて敷地内では大型クレーンが3台稼働していた。午前中は大和駅周辺の外回り。大和ではこの週末に祭りが開催されるようで駅周辺には提灯が飾られていた。正午過ぎに相鉄さがみ野駅近くで仕事が一段落したので米軍厚木基地まで徒歩移動。予想していたよりも距離があって20分ほど歩いてようやく到着。厚木基地正門ゲート近くにあるRock'n Roll Burritoへ。テイクアウトのブリトーやボウルやタコサラダなどのメニューがあるメキシコ料理店。場所柄、お客さんの大部分が米軍の基地関係者。店に入ると迷彩服と軍服の米兵だらけでびっくり。ブリトーはサイズをオーダーして好みの具材を選んでいくシステムでサブウェイのブリトー版といったところ。890円のブリトーLサイズを注文。ブリトーを購入してバスで相鉄相模大塚駅へ。駅前の公園で昼食。アルミホイルに包まれたブリトーを開いて、改めて大きさとボリュームを実感。大きさ的には茶筒くらいで具でパンパン。コンビニで売っているブリトーとは比べ物にならないくらいの大きさ。ブリトーの生地を開いて具材を確認。グリルチキンのほか、ライス・豆・コーン・トマト・レタス・チーズとクリームソースがぎっちり詰め込まれている。再び生地で包んで食べてみると思っていたよりもさっぱりとした味わい。日本人向けにアレンジしていないサイズ感と味わいでなかなかインパクトのある昼食を楽しめた。夕方、大和から移動した先は横須賀。今日は偶然にも2ヶ所の軍事施設周辺を訪れることになった。横須賀港には海上自衛隊の艦船が多く停泊していてなかなか迫力のある眺め。横須賀駅からドブ板通り経由で横須賀中央駅方面へ。移動が多くて疲れたが、普段あまり触れることのない軍事施設の風景と、アメリカらしい料理を食べることが出来たので良かった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )