小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



5月23日、小田原は朝から清々しい晴天。昼過ぎから所用で東京に出かけたので、仕事の合間に休憩がてら芝公園周辺を散策することが出来た。午前中は小田原駅周辺の外回り。午前10時過ぎに駐車場に戻る途中に小田原城址公園に立ち寄った。東堀の花菖蒲園は水が引き込まれていてだんだんと菖蒲園らしくなってきた。紫陽花と菖蒲がポツポツと咲き始めている。正午前に小田原駅に向かう途中にお城通りの再開発ビル建設現場へ。西側は鉄骨の組立が4階部分まで進んでいた。思っていたよりも早いペースで躯体工事が進んでいるので週に2回くらいは進捗を撮影に立ち寄りたいと考えている。午後は品川周辺の外回り。午後2時半に仕事が一段落したので田町駅から芝方面へ。東京もすっきりと晴れていて初夏の陽気。芝商店街近くの極厚ポークステーキPOKUPOKUでランチメニューの中から1680円のW極厚ポークステーキ定食を注文。ポークステーキは600gなので厚切りポークステーキが2枚で結構なボリューム。オニオンヴィネガー風味の特製ソースは酸味があってさっぱりとした味わい。御飯はおかわり自由で満腹になった。午後のアポが一件キャンセルとなり30分ほど時間が空いてしまったので食後は増上寺まで散策。久しぶりに訪れたが、来るたびに三解脱門の大きさに圧倒される。だんだんと梅雨が近づいてきているので天気が良い日は休憩がてら屋外を散策したい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )