<おでいげ>においでおいで

たのしくおしゃべり。そう、おしゃべりは楽しいよ。

ほかにわたしのすることはない なくなった その3

2018年12月22日 08時57分44秒 | Weblog

(これは2より続く)

苦界の娑婆世界に於いて、初めて万徳を円満された方、釈迦如来・仏陀を拝む。ひたすら一心になる。こうすることで、すべてが掻き消える。我が煩悩が掻き消える。不安も恐怖も掻き消える。やがて空になる。無になる。落ち着きが戻る。なにしろ仏陀は万徳を円満された方である。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほかにわたしのすることはない なくなった その2

2018年12月22日 08時55分10秒 | Weblog

(これは1に続く)

頂礼(ちょうらい)とは、五体投地して礼拝行をすること。両の足膝、手肘、頭頂、乃ち額(ひたい)を地に着けて礼拝する最高礼法。接足礼とも。一心は心を一つにして集中すること。他念のないこと。一つのことに専念すること。心を合わせること、一致させること。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする