神社詣でから帰宅した後は、牛蒡畑に直行しました。いつもの草毟り作業をしました。夕暮の5時過ぎまで。時間の経つのを忘れていました。それほど寒くもなかったからでしょう。
お爺さんは畑に遊んでもらいます。お正月の2日目というのにこれです。遊んでもらうと気が晴れます。かならず清々(せいせい)した気分になります。
牛蒡は発芽していますが、成長が芳しくありません。収穫は秋になりそうです。
神社詣でから帰宅した後は、牛蒡畑に直行しました。いつもの草毟り作業をしました。夕暮の5時過ぎまで。時間の経つのを忘れていました。それほど寒くもなかったからでしょう。
お爺さんは畑に遊んでもらいます。お正月の2日目というのにこれです。遊んでもらうと気が晴れます。かならず清々(せいせい)した気分になります。
牛蒡は発芽していますが、成長が芳しくありません。収穫は秋になりそうです。
1月2日。今日は午前中に神社詣でをしました。2社詣でました。お天気が良かったので参拝客も多かったようです。家族連れが目立ちました。
遠くの駐車場に車を止めてそこからは山道を歩きました。急な階段と長い坂道なのでゆっくりゆっくり杖を突いて上りました。日頃歩いていないので、両足の筋肉が悲鳴を上げました。
神幸いたまへ国幸いたまへ民幸い玉へと言い、二礼二拍手をしました。帰りにお神籤を引きました。小吉でした。お爺さんですから小吉で十分です。
神社は聖域神域です。神聖な霊気に満ちているところです。なんだか清々しい気分になりました。参拝してよかったです。