<おでいげ>においでおいで

たのしくおしゃべり。そう、おしゃべりは楽しいよ。

草取りは鬱憤取り。

2025年01月18日 16時18分22秒 | Weblog

午後から畑に。キャベツ、ブロッコリー、白菜の畑に。やったことは? 草毟り。左手に小さな農機具を持ち、右手で草を抜く。この作業を続けた。これで鬱憤が晴れた、すっかり。すっかりすっかり。

気温もやや上がって、薄着をしていても寒くもなかった。

雨もこのところ降っていなかったので、土が固まっていなくて、草がきれいに抜けた。抜いた草を大きなバケツに集めて、何度も捨てに行った。

草取りは鬱憤取り。効果覿面(てきめん)だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もらうもらうもらう。

2025年01月18日 11時04分41秒 | Weblog

もらうばかりで、差し上げようとしていない。よくない、よくない。10000もらって、1もお返ししていない。

さもしい。うすぎたない。ケチ過ぎる。

そういう根性悪人間なのに、それでも、よくしてもらうばかりである。一人ぬくぬくしている。それでいいか? 

それじゃ、いかにもいかにも片手オチ。バランスが取れていない。

でも、何もしない。80年間を生かされてばかりでいる。

もらうもらうもらう。畑から大根をもらう。白菜をもらう。フカネギ白ネギをもらう。空から光をもらう。風から真新しい酸素をもらう。

もらうもらうもらう。神々をもらう。神々の力をもらう。仏をもらう。菩薩をもらう。教えをもらう。導きの千本万本の手をもらう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑に、雀の番を見掛けた

2025年01月18日 10時27分14秒 | Weblog

雀は絶滅危惧種だとか。そういうえばそう。なかなか見掛けなくなった。と心配していたら、今朝、畑の籾殻山に雀が2羽。番(つがい)だろうか。ずっと寄り添うようにしていた。

寒い冬をどうして過ごしているのだろう。食糧を得るのもままならないだろう。あたたかくして寝る塒があるといいのだが。

雀ではないわたしは炬燵に入って暖を取っている。朝ご飯もたっぷり食べた。雀に悪い気がする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしのすることは一人遊び。

2025年01月18日 09時20分40秒 | Weblog

1月18日、土曜日をヒヨドリが覗いている、屋根の上から。何が見えているのだろう? お爺さんと目が合う距離にいる。

寒い。時刻は午前9時半を過ぎている。曇り空をしている。空が凍り付こうとしているかのようだ。光が遮られている。風もない。

毛糸の手袋をしているのに、手先がかじかむ。炬燵に入っているお尻の下に手の平を敷いてあたためる。あたたまったらまたパソコンのキーを叩く。わたしのすることはいつも一人遊び。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする